我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

芝桜と姫路ツーリング(その2:ヤマサ蒲鉾・芝桜)

2015年04月27日 | マジェスティ・ツーリング
昨日の日曜日は、ヤマサ蒲鉾の芝桜と姫路に行ってきました。先ずは第二神明・明石SAでの集合です。集合時間の40分前に到着した私ですが、既にグッチさんのフォルツァが停まっていました。(笑)

グッチさんと、もう誰も来ないだろうな~なんて話していると、突然、takさんが登場です(驚!)。何でも上り側のバイク置場で待ち合わせで、和歌山方面に行かれるとのこと。上り側に移動して、takさんのCB1100と初対面です。



その後、takさんのお仲間のゼファー1100さんが到着されました。



下り側に戻って、時間どおり8:30スタート。姫路BP・中地ICで降り、ヤマサ蒲鉾を目指します。途中、グッチさんをパチリ・・・久しぶりのフォルツァで笑顔です。(笑)



予定どおり、9:30頃にヤマサ蒲鉾に到着です。暑いので日陰にバイクを停めて・・・ここで合流する、KokiJagaさんのコマジェは到着済でした。






出店まで出て、さつま揚げの販売です。今年はヤマサ蒲鉾のイメージキャラである、さっちゃんはいませんでした。(残念)



さて、早速の芝桜見学です。昨年はピークを過ぎていましたが、今回はバッチリです。



階段とスロープを上り、



500mぐらい歩いて、先ずは奥の広大な芝桜に到着です。



確かにキレイです。正に満開の頃です。しかし、何か花畑が荒れている感じもしました。



戻りながら、パチパチと芝桜の撮影です。















アゲハ蝶も飛んでいました。(標準レンズでのズーム限界)



ところで芝桜もキレイですが、新緑の季節ですね。私的には芝桜の赤・ピンク・白の花よりも、新緑の美しさに目を奪われました。









芝桜も堪能したので、姫路城に向かいます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする