いよいよ試合開始です。始球式は、名探偵コナンに登場する怪盗キッドが行いました。
甲子園は超満員です。

西岡です。新井が阪神を去り、個人的に応援しています。活躍を期待しましょう。

阪神の先発投手は能見です。内角のボールに巨人バッターは腰が引けています。

阪神ファンの応援は初回から大声援。動画でどうぞ。このトラ衣装の女性の方(尼崎のおばちゃんらしい)は有名な阪神ファンです。
動画のゴメスへの応援が効いたのか、見事なタイムリーで阪神が先行です。

遅くなりましたが、両チームのスターティングメンバーです。

巨人の先発は19歳の田口。このピッチャーは若くて活きがいいですね。頼みの上本も、

応援している西岡も凡打が続きます。

巨人が同点としました。

その時の巨人ファンの喜びの様子です。(ピントが甘く、短い時間なのはご容赦)
試合途中のグラウンド整備の時には、コナンとキー太が登場し、

トラッキーは連続バク転で、観客を楽しませてくれます。
阪神の私設応援団には女性の方もおられます。
この応援の甲斐もあり、ゴメスのタイムリーで再び阪神がリードします。7回の裏、阪神ラッキーセブンの攻撃です。

阪神のラッキーセブンといえば、恒例の風船上げです。
やがて8回が終わって阪神が1点のリード・・・こうなれば、抑え投手は呉昇桓です。


ヒヤヒヤする場面もあり、内野手が集まりましたが、

結局、阪神が逃げ切りました。

ヒーローインタビューは、2点のタイムリーヒットを放ったゴメスと好投した能見です。

外野からの二人は後姿ですが、ちゃんとスコアボードで正面から観ることができます。

試合終了後の六甲颪の大合唱です。阪神ファンは、この六甲颪を歌うために甲子園に来ていると言っても過言ではありません。(負けるとグチを言いながら帰るだけ)
甲子園での阪神×巨人戦チケットは、プラチナペーパーと呼ばれるほど入手困難です。今回はラッキーにも抽選で当たったので観戦できましたが、なかなか何回も行けるものではありません。
ちなみに毎試合のように甲子園に行かれている阪神の私設応援団の皆さんですが、今回、いろいろお聞きすると応援団用年間指定席(顔写真付の社員証のような感じ)を購入されているそうです。そんなところで、いくら顔なじみの私設応援団と言えでも、チケットを忘れると球場内には入れないとか・・・「阪神は厳しいですわ」と嘆いていました。(笑)
甲子園は超満員です。

西岡です。新井が阪神を去り、個人的に応援しています。活躍を期待しましょう。

阪神の先発投手は能見です。内角のボールに巨人バッターは腰が引けています。

阪神ファンの応援は初回から大声援。動画でどうぞ。このトラ衣装の女性の方(尼崎のおばちゃんらしい)は有名な阪神ファンです。
動画のゴメスへの応援が効いたのか、見事なタイムリーで阪神が先行です。

遅くなりましたが、両チームのスターティングメンバーです。

巨人の先発は19歳の田口。このピッチャーは若くて活きがいいですね。頼みの上本も、

応援している西岡も凡打が続きます。

巨人が同点としました。

その時の巨人ファンの喜びの様子です。(ピントが甘く、短い時間なのはご容赦)
試合途中のグラウンド整備の時には、コナンとキー太が登場し、

トラッキーは連続バク転で、観客を楽しませてくれます。
阪神の私設応援団には女性の方もおられます。
この応援の甲斐もあり、ゴメスのタイムリーで再び阪神がリードします。7回の裏、阪神ラッキーセブンの攻撃です。

阪神のラッキーセブンといえば、恒例の風船上げです。
やがて8回が終わって阪神が1点のリード・・・こうなれば、抑え投手は呉昇桓です。


ヒヤヒヤする場面もあり、内野手が集まりましたが、

結局、阪神が逃げ切りました。

ヒーローインタビューは、2点のタイムリーヒットを放ったゴメスと好投した能見です。

外野からの二人は後姿ですが、ちゃんとスコアボードで正面から観ることができます。

試合終了後の六甲颪の大合唱です。阪神ファンは、この六甲颪を歌うために甲子園に来ていると言っても過言ではありません。(負けるとグチを言いながら帰るだけ)
甲子園での阪神×巨人戦チケットは、プラチナペーパーと呼ばれるほど入手困難です。今回はラッキーにも抽選で当たったので観戦できましたが、なかなか何回も行けるものではありません。
ちなみに毎試合のように甲子園に行かれている阪神の私設応援団の皆さんですが、今回、いろいろお聞きすると応援団用年間指定席(顔写真付の社員証のような感じ)を購入されているそうです。そんなところで、いくら顔なじみの私設応援団と言えでも、チケットを忘れると球場内には入れないとか・・・「阪神は厳しいですわ」と嘆いていました。(笑)