この前の日曜日は、風邪でGWには行けなかったツーリングのリターンマッチです。と同時に、新たに購入したLF1の試し撮りでした。
集合場所・時間は法華口駅に8時でしたが、7時半前に到着すると一番乗りでした。
続いて、まささんが到着。

次にグッチさん到着。

グッチさんには、先日、甲子園で頂いた、カブトと応援旗をプレゼント。これで巨人ファンのグッチさんを、めでたく阪神ファンとしました。(笑)

最後にtakさん到着です。

今回の参加者バイクが集合です。

朝が早いため駅長さんのお見送りはありませんが、列車が来たので本能的に撮影です。

では、出発としましょう。私が先頭となり、福崎町からR312を北上してグリーンエコー笠形に到着です。ここは4月の半ばから5月下旬まで、大量の鯉のぼりが泳ぎます。

いろいろ構図を変えて撮ったのですが、この写真ぐらいが満足できるところ・・・(笑)

キレイなサツキが咲いていましたので、LF1の背景ボケの確認です。コンデジでも十分なボケ具合です。

グッチさんを先頭に次に向かいます。

気持ち良いアップダウンとコーナーを楽しみ、到着したのは赤いトラクターが働いているところです。

ここは多可町の岩座神棚田です。石積みの棚田が見事です。

あえてモノクロで、しかも露出補正で田んぼの水面の反射を強調してみました。

レンゲもキレイです。

サツキに焦点を合わせ、背景の棚田をボカすリクエストがグッチさんから出ましたのでパチリです。(しかし、サツキもややボケ気味で・・・MFでしたね)

次に向かうは竹田駅ですが、どのルートか悩ましいところ・・・まささんのナビは、北近畿豊岡道から和田山廻り。私のナビは、来た道を戻ってのR312北上です。
距離も時間も同じような感じ・・・そんなところで、ナビが付いているにもかかわらず、グッチさんが地図でルートの確認です。

結局、来た道を戻ってのR312北上となりました。まささんが先頭となり竹田駅を目指しますが、次回に紹介しましょう。
集合場所・時間は法華口駅に8時でしたが、7時半前に到着すると一番乗りでした。
続いて、まささんが到着。

次にグッチさん到着。

グッチさんには、先日、甲子園で頂いた、カブトと応援旗をプレゼント。これで巨人ファンのグッチさんを、めでたく阪神ファンとしました。(笑)

最後にtakさん到着です。

今回の参加者バイクが集合です。

朝が早いため駅長さんのお見送りはありませんが、列車が来たので本能的に撮影です。

では、出発としましょう。私が先頭となり、福崎町からR312を北上してグリーンエコー笠形に到着です。ここは4月の半ばから5月下旬まで、大量の鯉のぼりが泳ぎます。

いろいろ構図を変えて撮ったのですが、この写真ぐらいが満足できるところ・・・(笑)

キレイなサツキが咲いていましたので、LF1の背景ボケの確認です。コンデジでも十分なボケ具合です。

グッチさんを先頭に次に向かいます。

気持ち良いアップダウンとコーナーを楽しみ、到着したのは赤いトラクターが働いているところです。

ここは多可町の岩座神棚田です。石積みの棚田が見事です。

あえてモノクロで、しかも露出補正で田んぼの水面の反射を強調してみました。

レンゲもキレイです。

サツキに焦点を合わせ、背景の棚田をボカすリクエストがグッチさんから出ましたのでパチリです。(しかし、サツキもややボケ気味で・・・MFでしたね)

次に向かうは竹田駅ですが、どのルートか悩ましいところ・・・まささんのナビは、北近畿豊岡道から和田山廻り。私のナビは、来た道を戻ってのR312北上です。
距離も時間も同じような感じ・・・そんなところで、ナビが付いているにもかかわらず、グッチさんが地図でルートの確認です。

結局、来た道を戻ってのR312北上となりました。まささんが先頭となり竹田駅を目指しますが、次回に紹介しましょう。