紹介するのが遅くなりましたが、5/17(金)は翌日の土曜日出勤の前倒し(振替休日)ということで、MT-03でお出かけです。先ずは姫路BP・別所PAで一休み。
中地ランプで姫路BPを降り、南下してR250を西進。そして綾部の梅林の手前から南下して、目的地に到着。ここは「ONE OFF CAFE」という、バイク乗りが集まるライダーズ・カフェです。ブロ友のたいようさんが、よく行かれているので来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/82cd748b78eec72145475f7fd8fc2bf8.jpg?1558078451)
目の前は播磨灘で、遠くに家島が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/ffdab0f96d60201c0909fc1a4a0fdaab.jpg?1558078709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/92cacad6fcf3fa21ff11e721ef413732.jpg?1558078687)
建屋に入ると、早速、バイクがお出迎え。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/0801b7516f53db6c21a78bfb9bbb3b4f.jpg?1558078632)
ポスターもバイク。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/6fa215599a0990b38d03986572e90ecb.jpg?1558078603)
メニューは、大きく紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/187da084918be280f757a2f759c255d3.jpg?1558078654)
店内は、こんな感じ。店内にもバイクが置かれています。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/3e8dfcf1813e54b9b955a359c72534cb.jpg?1558078505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/9399159fbdbe84a4c3018c3cd3196e38.jpg?1558078553)
置かれている雑誌も、バイク関係やバイク漫画(バリ伝)ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/98919183aaa6ea541f130f0571cc55af.jpg?1558078531)
カウンター席からは、海が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/49f025fb9eaa1003a0b18758758213b3.jpg?1558078577)
この日は、もう一軒ライダース・カフェに向かう予定ですので、軽くアイス・ティーで。キット・カットのようなお菓子が付いてきました。(半分、飲みかけ画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/c556c27105692acadf402f6f68df8da7.jpg?1558078476)
さすがに平日ということで、バイク乗りは私を入れて3人だけでしたが、なかなかエエ感じ。再訪確実です。上記リンクのFacebookに、私のMT-03の画像がUPされるでしょう。(^^)
続いて二軒目のライダーズ・カフェに向かうのですが、信号が多いR250を避け、北上して太子BPに乗り込んなのが大失敗!夢前トンネル内の事故で大渋滞。もはやクラッチを握る左手の感覚が無くなるまで、1,2速・半クラの繰り返しです。やっとこさ加古川BPに入り、加古川BP・加古川西ランプで高速を降ります。
加古川西ランプから高砂・北条街道(K43)を北上し、投松交差点から3kmほど西進して二軒目のライダーズ・カフェに到着です。裕福な年金生活と思われる初老のライダーさん(いいなあ)が、ハーレーやリッターバイクに乗って5台ぐらい集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/ec185f1b035fdc0eb0995a995fc3515f.jpg?1558078081)
ここは「ROUTE65」という、カフェというかハンバーガー&ピザのお店です。なぜにROUTE65かと言うと、目の前の道路が県道65号線(K65)だからです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/246a1b0a86c36f68d52c4c45b1709adb.jpg?1558078054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/7054ac3f53c67636d663e6d0cdb846f4.jpg?1558078030)
お店はアメリカン・テイスト。この日の数日前にTV番組(毎日放送:ミント)で紹介されたことから、平日にもかかわらずほぼ満席状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/7c5df59b415d8f51a553caae2ebe2bd0.jpg?1558078000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/1d7fce00d676ce08eab99a6636e6ee63.jpg?1558077791)
ライダーズ・カフェということで、店内(屋外ですが)にはバイクが無造作に置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/197a4288f6febf7c5463ab5ed63e0e38.jpg?1558077970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/85b845122a1a9ec89f4834da3833f5c9.jpg?1558077819)
メニューです。この中から「たかみくらバーガー」とICEコーヒーをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/3e09c0ceb2a812dd02196a17267817d8.jpg?1558077946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/e7018fc9c6f4d2be15fa5b83c085ab4e.jpg?1558077923)
満席ということもあり、出て来るまで少々時間を要しましたが、先ずはICEコーヒー。グラスは500mlビーカーです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/c868c993bf8628df6bf5ae4f81bcdf40.jpg?1558077899)
そして「たかみくらバーガー」が出てきました。画像では分り辛いですが、「どうやって食べようか?」と悩む大きさでした(爆)。マクドのビッグマックの比でありません。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/e4052e3fc85101b79889d003f9801f81.jpg?1558077843)
バンズは固めに焼かれ、中身は大きなベーコン、パテ×2、目玉焼、トマト、チーズ、サニーレタスで、フライドポテトも付いていましたが、もうお腹一杯になりました。約2倍のバーガーバーガーを完食できるのは、ブロ友のグッチさんぐらいでしょう。^^
何とか食べ終わり、午後からは所用を済まし帰宅。ハンバーガーに刺さっていた串の「ROUTE65」の旗は、ステッカーとして持ち帰り可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/cff521968752f43fc9b4559660004275.jpg?1558078733)
こんな感じで、ライダーズ・カフェを「はしご」で回り・・・お聞きすると、この二軒のライダーズ・カフェのオーナーさん同士は、お互いにお店を行き来きしてお知り合いとか。何かネットワークです。(^^)
ちなみに「ONE OFF CAFE」には固定電話は無いようですし、「ROUTE65」の方は、電話番号ではナビの目的地検索できませんでした。ナビで行かれる場合は、事前にナビの地図を操作し、地点登録されることをお勧めします。
中地ランプで姫路BPを降り、南下してR250を西進。そして綾部の梅林の手前から南下して、目的地に到着。ここは「ONE OFF CAFE」という、バイク乗りが集まるライダーズ・カフェです。ブロ友のたいようさんが、よく行かれているので来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/82cd748b78eec72145475f7fd8fc2bf8.jpg?1558078451)
目の前は播磨灘で、遠くに家島が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/ffdab0f96d60201c0909fc1a4a0fdaab.jpg?1558078709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/92cacad6fcf3fa21ff11e721ef413732.jpg?1558078687)
建屋に入ると、早速、バイクがお出迎え。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/0801b7516f53db6c21a78bfb9bbb3b4f.jpg?1558078632)
ポスターもバイク。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/6fa215599a0990b38d03986572e90ecb.jpg?1558078603)
メニューは、大きく紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/187da084918be280f757a2f759c255d3.jpg?1558078654)
店内は、こんな感じ。店内にもバイクが置かれています。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/3e8dfcf1813e54b9b955a359c72534cb.jpg?1558078505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/9399159fbdbe84a4c3018c3cd3196e38.jpg?1558078553)
置かれている雑誌も、バイク関係やバイク漫画(バリ伝)ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/98919183aaa6ea541f130f0571cc55af.jpg?1558078531)
カウンター席からは、海が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/49f025fb9eaa1003a0b18758758213b3.jpg?1558078577)
この日は、もう一軒ライダース・カフェに向かう予定ですので、軽くアイス・ティーで。キット・カットのようなお菓子が付いてきました。(半分、飲みかけ画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/c556c27105692acadf402f6f68df8da7.jpg?1558078476)
さすがに平日ということで、バイク乗りは私を入れて3人だけでしたが、なかなかエエ感じ。再訪確実です。上記リンクのFacebookに、私のMT-03の画像がUPされるでしょう。(^^)
続いて二軒目のライダーズ・カフェに向かうのですが、信号が多いR250を避け、北上して太子BPに乗り込んなのが大失敗!夢前トンネル内の事故で大渋滞。もはやクラッチを握る左手の感覚が無くなるまで、1,2速・半クラの繰り返しです。やっとこさ加古川BPに入り、加古川BP・加古川西ランプで高速を降ります。
加古川西ランプから高砂・北条街道(K43)を北上し、投松交差点から3kmほど西進して二軒目のライダーズ・カフェに到着です。裕福な年金生活と思われる初老のライダーさん(いいなあ)が、ハーレーやリッターバイクに乗って5台ぐらい集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/ec185f1b035fdc0eb0995a995fc3515f.jpg?1558078081)
ここは「ROUTE65」という、カフェというかハンバーガー&ピザのお店です。なぜにROUTE65かと言うと、目の前の道路が県道65号線(K65)だからです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/246a1b0a86c36f68d52c4c45b1709adb.jpg?1558078054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/7054ac3f53c67636d663e6d0cdb846f4.jpg?1558078030)
お店はアメリカン・テイスト。この日の数日前にTV番組(毎日放送:ミント)で紹介されたことから、平日にもかかわらずほぼ満席状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/7c5df59b415d8f51a553caae2ebe2bd0.jpg?1558078000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/1d7fce00d676ce08eab99a6636e6ee63.jpg?1558077791)
ライダーズ・カフェということで、店内(屋外ですが)にはバイクが無造作に置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/197a4288f6febf7c5463ab5ed63e0e38.jpg?1558077970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/85b845122a1a9ec89f4834da3833f5c9.jpg?1558077819)
メニューです。この中から「たかみくらバーガー」とICEコーヒーをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/3e09c0ceb2a812dd02196a17267817d8.jpg?1558077946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/e7018fc9c6f4d2be15fa5b83c085ab4e.jpg?1558077923)
満席ということもあり、出て来るまで少々時間を要しましたが、先ずはICEコーヒー。グラスは500mlビーカーです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/c868c993bf8628df6bf5ae4f81bcdf40.jpg?1558077899)
そして「たかみくらバーガー」が出てきました。画像では分り辛いですが、「どうやって食べようか?」と悩む大きさでした(爆)。マクドのビッグマックの比でありません。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/e4052e3fc85101b79889d003f9801f81.jpg?1558077843)
バンズは固めに焼かれ、中身は大きなベーコン、パテ×2、目玉焼、トマト、チーズ、サニーレタスで、フライドポテトも付いていましたが、もうお腹一杯になりました。約2倍のバーガーバーガーを完食できるのは、ブロ友のグッチさんぐらいでしょう。^^
何とか食べ終わり、午後からは所用を済まし帰宅。ハンバーガーに刺さっていた串の「ROUTE65」の旗は、ステッカーとして持ち帰り可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/cff521968752f43fc9b4559660004275.jpg?1558078733)
こんな感じで、ライダーズ・カフェを「はしご」で回り・・・お聞きすると、この二軒のライダーズ・カフェのオーナーさん同士は、お互いにお店を行き来きしてお知り合いとか。何かネットワークです。(^^)
ちなみに「ONE OFF CAFE」には固定電話は無いようですし、「ROUTE65」の方は、電話番号ではナビの目的地検索できませんでした。ナビで行かれる場合は、事前にナビの地図を操作し、地点登録されることをお勧めします。