廃炉求め決議広がる・・・県内の原発10基 37市町村に
福島
福島県内の原発10基すべての廃炉を求める決議や意見書を同県59市町村のうち37市町村(約3分の2)で可決していることが、10日までに分かりました。日本共産党福島県委員会の調べです。
同県内には、今回事故を起こした東京電力福島第1原発(双葉、大熊両町)に6基、同第2原発(富岡、楢葉(ならは)両町)に4基の原子炉があります。県議会が昨年9月議会で全基廃炉の請願を採択し、県の復興計画にも同様に盛り込まれています。
市の一部(小高区)が警戒区域に入っている南相馬市では、大震災・原発事故対策調査特別委員会(委員長・渡部寛一日本共産党市議)が提案者になり、1973年の東北電力浪江・小高原発誘致決議の破棄とあわせて全基廃炉を求める決議をあげました。
全町避難の浪江町では、全基廃炉決議と67年の浪江・小高原発誘致決議撤回の決議をそれぞれ可決しました。日本共産党の馬場績町議も提案者の一人となり、双葉郡初の廃炉決議になりました。
廃炉決議・意見書を可決した自治体は、次の通りです。
【市】福島 伊達(だて) 二本松 本宮 郡山 須賀川 田村 白河 会津若松 喜多方 南相馬
【町】桑折(こおり) 川俣 鏡石 石川 浅川 三春 小野 矢吹 棚倉 矢祭 塙(はなわ) 西会津 磐梯(ばんだい) 猪苗代(いなわしろ) 会津美里 南会津 新地 浪江
【村】大玉 玉川 平田 西郷 泉崎 中島 湯川 飯舘