晴天になったので洗濯をしてから 買い出しに行ってきた
5連休のシルバーウィークでお彼岸を前にしているせいか 今日は朝から混んでいる
皆さんそれぞれ 色々と予定のある楽しい休日を過ごすのだろうと思うと 毎日が連休となった人間はなにやら複雑な心境になる
後ろめたいとはまるで思わないが 労働者だった時の連休を迎える喜びを失ってしまったということだろうか
気持ちの振れ幅が小さくなった?
忙しかった時には通勤の途中で ふといつもと違う電車に飛び乗って知らない町に出かけたらどんなにか楽しいだろうと とりわけ天気の良い日には思ったりしたものだが いつでも出来るとなると さぁそれなりの計画も準備もと身構えてしまって ふらり旅の気分にもならない
退職してからの日々 そこそこ忙しくやってきたのは 夏休みの宿題を早くやってしまわないと気持ち良く遊べなかったという三つ子の魂のせいだと思っている
誰がやれとも言わないのにその前に計画表を作るのも 持って生まれた性(さが)
そして 計画通りに進まないとストレスを感じる
ピアノもこの性格のおかげで 自らを潰したのだった
明日からの英気を養うために 今日は午後からは休もうと決めた
5連休のシルバーウィークでお彼岸を前にしているせいか 今日は朝から混んでいる
皆さんそれぞれ 色々と予定のある楽しい休日を過ごすのだろうと思うと 毎日が連休となった人間はなにやら複雑な心境になる
後ろめたいとはまるで思わないが 労働者だった時の連休を迎える喜びを失ってしまったということだろうか
気持ちの振れ幅が小さくなった?
忙しかった時には通勤の途中で ふといつもと違う電車に飛び乗って知らない町に出かけたらどんなにか楽しいだろうと とりわけ天気の良い日には思ったりしたものだが いつでも出来るとなると さぁそれなりの計画も準備もと身構えてしまって ふらり旅の気分にもならない
退職してからの日々 そこそこ忙しくやってきたのは 夏休みの宿題を早くやってしまわないと気持ち良く遊べなかったという三つ子の魂のせいだと思っている
誰がやれとも言わないのにその前に計画表を作るのも 持って生まれた性(さが)
そして 計画通りに進まないとストレスを感じる
ピアノもこの性格のおかげで 自らを潰したのだった
明日からの英気を養うために 今日は午後からは休もうと決めた