どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

私もそんなセリフ 言ってみたい

2015年09月22日 | 日記
早朝 姉に二回目の宅急便を送る

天気が良いので今日は自分の寝具のカバーなどを洗濯する

衣替えにはまだ少し早いのだが この際 自分の衣類も少し整理しようと決意した

新品同様で仕立てや生地が良いからと それだけで箪笥の肥やしにするのはやめようと思うのだが いざとなると「捨てる」の袋に入れることができなかったりする

リバティーの花柄やハリスツィードは暇になったら何か作ろうと思い 取っておくことにした(これだから なかなか減らない!)

それでもけっこうすっきりした

部屋に掃除機をかけて 今日の仕事は終了

今週のゴミ出しの分はすでに十分あるし 寝具のカバーは取り換えたし 連休なんだし(今の私とどういう関係があるのかは謎だが) と言い訳をして午後3時半から肉じゃがでイッパイ


11月の桂離宮と修学院の参観のため そろそろホテルを決めないといけないのだが 参っている

手頃なところはどこも一杯

毎年 夏にしか旅が出来なかった私には 京都は秋(そもそも旅は秋 なのかも)ということにまるで気が付かなかった

週末ならともかく ウィークデーは問題無いと思ったのが大間違い

おそらく部屋が無いというのではなく 旅行会社がおさえているのだと思う

かきいれ時だからそれは仕方の無いこととは思うが どこも最低の時の金額から2倍 3倍 となっている

こんな落とし穴があるなんて

JRとホテルをセットでネット予約するとなんとか取れそうなところもあるのだが それはカード決済のみで しかも新幹線の予約にも不安材料と上乗せの金額があり いつも自前で計画を立て 予約をし チケットを買っていた私は どうも二の足を踏んでしまう


もうそろそろには 植木屋の予約もあり(その前にもう少し庭を綺麗にしておく必要もあるし) 来週から歯医者にも行くし もちろん家の片付けはまだまだ続くし・・・

再雇用になった会社の男性は どうせ仕事を辞めてもやる事も無いし と言っていた

私も そんなセリフ 言ってみたい   

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする