写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
北海道で出あったハマナスたち
7月の北海道旅行で
いちばんたくさん見た花、ハマナス。
ハマナシ(バラ科バラ属)は日本原産の原種パラ。
英名は、ジャパニーズ・ローズ。
サロマ湖湿生花園、コムケ原生花園、オサムロ原生花園・・・・
行く先々で、さまざまな表情を見せてくれたハマナス。
甘い香りを漂わせながらさく様子を、撮ったのですが、
画像が多すぎて、やっと整理ができました。
あか・一重



桃赤・ふ入り


ピンク・一重/5弁花

赤・八重咲き

八重・つぼみ


赤八重・ふ入り

白・八重咲き

北の大地にひと知れず咲く花は、
野生のものとは思えない美しさだった。
わたしの好きな花の名は、
「ハマナス」。
『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会!
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』
北海道で出あったハマナスたち
7月の北海道旅行で
いちばんたくさん見た花、ハマナス。
ハマナシ(バラ科バラ属)は日本原産の原種パラ。
英名は、ジャパニーズ・ローズ。
サロマ湖湿生花園、コムケ原生花園、オサムロ原生花園・・・・
行く先々で、さまざまな表情を見せてくれたハマナス。
甘い香りを漂わせながらさく様子を、撮ったのですが、
画像が多すぎて、やっと整理ができました。
あか・一重







桃赤・ふ入り






ピンク・一重/5弁花


赤・八重咲き



八重・つぼみ





赤八重・ふ入り


白・八重咲き



北の大地にひと知れず咲く花は、
野生のものとは思えない美しさだった。
わたしの好きな花の名は、
「ハマナス」。
『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会!
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』