椿の仲間では花が最小の、
「カメリア エリナ・カスケード」が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/17b32467402f1767a38a03ff5f1c866f.jpg)
小さな苗木を植えたのですが、場所が気に入ったのか、
年々大きくなって、花もびっしり。
枝垂れ性で、垂れ下がって咲く花は、
とても可憐でうつくしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/3c07886717ebbb8b2ca007415f7c5a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/15c21e1fac0c6d14e67ce4914e1b46b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/4a3e7a57073afbc94ade8c325304f19a.jpg)
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
赤い大きな八重の花が垂れ下がる、
枝垂れ椿の「孔雀」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/0df894ffaea31df279f20f55b3c6a32b.jpg)
一番遅咲きの椿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/d3e07c2264c002a5d3de2ce8699da8d3.jpg)
少し前に咲いていた「五色八重散椿」。
探していたら、一本だけ見つかった苗木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/4846efe15b78482463473aba11584c0c.jpg)
花は去年は一色だったのですが、今年は二色。
来年は赤か絞りが出るでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/305789d05ac837cc15991ef5b166712b.jpg)
通称「椿寺」で有名な「地蔵院の散り椿」が有名です。
成長は遅いようなので、あと数年、鉢植えで育ててから、
どこかに植えてやりましょう。
前庭の木より、ちょっと遅咲きの岩根絞り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/4531237e9b58263cace0433c8c8d7b26.jpg)
条件が良いのか、花が大きくてびっしり咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/c2d6e845a0c23b81f8f356842202125e.jpg)
今年は、あざやかな赤花も咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/9064343bd40512ffdd2aa0e5c60e3dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/8e8eed47a12ef83bddbd89f60a17beca.jpg)
一つの花に、赤と白がいろんな割合で混じって、とてもカラフルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/22023edc8ad2e702f30331f76a8033c0.jpg)
その横には、ことし初めてたくさん花をつけた「ロドレイア」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/0a8746e43b0bb4e2166d6314e9ef6c0e.jpg)
ロドレイア ヘンリー ‘レッドファンネル’
久しぶりにお花のブログです。
庭にはまだアップしてない花があちこちにいっぱい咲いてます。
最後まで読んでくださってありがとう
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
クリック してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
「カメリア エリナ・カスケード」が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/17b32467402f1767a38a03ff5f1c866f.jpg)
小さな苗木を植えたのですが、場所が気に入ったのか、
年々大きくなって、花もびっしり。
枝垂れ性で、垂れ下がって咲く花は、
とても可憐でうつくしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/3c07886717ebbb8b2ca007415f7c5a7d.jpg)
カメリア 'エリナ・カスケード' ツバキ科ツバキ属の中低木 別名:ヒメサザンカ(姫山茶花) カメリア 'エリナ・カスケード'(Camellia'Elina Cascade')は、ツバキ科ツバキ属の常緑中低木です。椿の仲間で、中国の野生種を改良した園芸品種です。 枝が細いので湾曲し、先端が下垂する枝垂れ性の椿で、春、白色で外弁花が薄桃色の小花を咲かせます。 秋に葉は赤銅色に変化します。 兄弟品種で、同じ花を咲かせ、枝垂れ性がなく、葉が少し小さいカメリア 'エリナ'(Camellia'Elina)'もあります。 刈り込みに耐えるので生垣や公園樹、庭植え、鉢植えにされます。 一般名:カメリア 'エリナ・カスケード'(Camellia'Elina Cascade') 学名:Camellia tsaii var, synaptica ` Elina Cascade´ 科属名:ツバキ科ツバキ属 別名:ヒメサザンカ(姫山茶花) 原産地:中国、ベトナム(園芸品種) 樹高:3m 開花期:4月 花径:1cm 花色:淡桃色 葉色:緑 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/15c21e1fac0c6d14e67ce4914e1b46b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/4a3e7a57073afbc94ade8c325304f19a.jpg)
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
赤い大きな八重の花が垂れ下がる、
枝垂れ椿の「孔雀」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/0df894ffaea31df279f20f55b3c6a32b.jpg)
一番遅咲きの椿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/0a24d73f8ca5f5935452e80028cd9b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/d3e07c2264c002a5d3de2ce8699da8d3.jpg)
少し前に咲いていた「五色八重散椿」。
探していたら、一本だけ見つかった苗木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/4846efe15b78482463473aba11584c0c.jpg)
花は去年は一色だったのですが、今年は二色。
来年は赤か絞りが出るでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/305789d05ac837cc15991ef5b166712b.jpg)
通称「椿寺」で有名な「地蔵院の散り椿」が有名です。
成長は遅いようなので、あと数年、鉢植えで育ててから、
どこかに植えてやりましょう。
前庭の木より、ちょっと遅咲きの岩根絞り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/4531237e9b58263cace0433c8c8d7b26.jpg)
条件が良いのか、花が大きくてびっしり咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/c2d6e845a0c23b81f8f356842202125e.jpg)
今年は、あざやかな赤花も咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/ac01490ccda93692a23edb0180c60ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/9064343bd40512ffdd2aa0e5c60e3dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/8e8eed47a12ef83bddbd89f60a17beca.jpg)
一つの花に、赤と白がいろんな割合で混じって、とてもカラフルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/22023edc8ad2e702f30331f76a8033c0.jpg)
その横には、ことし初めてたくさん花をつけた「ロドレイア」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/15d7a4a6a00a3bad1582c9fc91cefb3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/0a8746e43b0bb4e2166d6314e9ef6c0e.jpg)
ロドレイア ヘンリー ‘レッドファンネル’
久しぶりにお花のブログです。
庭にはまだアップしてない花があちこちにいっぱい咲いてます。
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
クリック してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)