ハクモクレンとサラサモクレンが満開になりました。
雨が降る前(4月4日)に撮った写真です。

ハクモクレンの花は、アップでとると純白のビロードのように輝いています。

遠景も絵になります。


西側から見たところ。

うしろの方に、錦のように美しいサラサモクレンが見え隠れ。

画像で見るとそれほど大きく見えないのですが、
ハクモクレンは高さ6~7mほどもあり、
サラサモクレンは一回り大きく高10mほどです。
ハクモクレンとサラサモクレンが同時に満開になると、
圧巻の美しさです。
人気ブログランキングへ
応援クリック してね


サラサモクレンはの花の外が赤、うちがわが白の二色咲きで、
ボンボリのような丸い形。


ほとんど剪定していないので自然樹形でノビノビ、
育ちすぎていますねぇ(笑)。
満開になる前は、木が大きくなったので
花がまばらで少ないかと思っていたのですが、

おおきな花びらが開くにつれて、青い空を錦色に埋め尽くしていきます。

手のひらくらいの巨大な花が、びっしりと咲いています。



花が咲きはじめの木には、何やら黒いものが・・・
えっ、鳥の巣? 烏の巣?

外は赤、なかは白、雨が降る前のサラサラモクレンです。
きょうの雨で散り始めています。

純白のハクモクレンと錦色のサラサモクレンの競演です。


手前の源平花桃はまだつぼみ。
例年より開花が遅れています。

ハクモクレンの左はコブシの木。花はチラホラです。

記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね

雨が降る前(4月4日)に撮った写真です。

ハクモクレンの花は、アップでとると純白のビロードのように輝いています。


遠景も絵になります。


西側から見たところ。

うしろの方に、錦のように美しいサラサモクレンが見え隠れ。

画像で見るとそれほど大きく見えないのですが、
ハクモクレンは高さ6~7mほどもあり、
サラサモクレンは一回り大きく高10mほどです。
ハクモクレンとサラサモクレンが同時に満開になると、
圧巻の美しさです。

応援クリック してね



サラサモクレンはの花の外が赤、うちがわが白の二色咲きで、
ボンボリのような丸い形。


ほとんど剪定していないので自然樹形でノビノビ、
育ちすぎていますねぇ(笑)。
満開になる前は、木が大きくなったので
花がまばらで少ないかと思っていたのですが、

おおきな花びらが開くにつれて、青い空を錦色に埋め尽くしていきます。

手のひらくらいの巨大な花が、びっしりと咲いています。




花が咲きはじめの木には、何やら黒いものが・・・
えっ、鳥の巣? 烏の巣?



外は赤、なかは白、雨が降る前のサラサラモクレンです。
きょうの雨で散り始めています。

純白のハクモクレンと錦色のサラサモクレンの競演です。


手前の源平花桃はまだつぼみ。
例年より開花が遅れています。

ハクモクレンの左はコブシの木。花はチラホラです。


明日もまた見に来てね

