純白のリキュウバイ(利休梅)が咲いています。
一本は、冬の間花が咲いていた山茶花のすぐ北。

リキュウバイにかぶさっていた山茶花の枝を剪定して、

ついでに、長く伸びたリキュウバイも剪定したら、
新しく出た細い枝にも花がびっしり咲いています。

花はちょっと変わった形をしてますが、
白とグリーンのコントラストが美しい花で好きです。

茶花として愛されているようです。
二本目は、家の西門の前庭。

半日陰ですが元気、花は少し少ないです。


人気ブログランキングへ
応援クリック してね


玄関前のボケの鉢。

花の時期以外は、その辺に放ってあるのですが、
大きな赤い花がびっしり咲いています。



薄紫の玄海ツツジの花。


ミツバツヅジより花がふっくらと大きくて、上品な花です。
最後まで読んでくださってありがとう

記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね

一本は、冬の間花が咲いていた山茶花のすぐ北。

リキュウバイにかぶさっていた山茶花の枝を剪定して、

ついでに、長く伸びたリキュウバイも剪定したら、
新しく出た細い枝にも花がびっしり咲いています。

花はちょっと変わった形をしてますが、
白とグリーンのコントラストが美しい花で好きです。

茶花として愛されているようです。
二本目は、家の西門の前庭。

半日陰ですが元気、花は少し少ないです。




応援クリック してね



玄関前のボケの鉢。

花の時期以外は、その辺に放ってあるのですが、
大きな赤い花がびっしり咲いています。




薄紫の玄海ツツジの花。


ミツバツヅジより花がふっくらと大きくて、上品な花です。
最後まで読んでくださってありがとう



明日もまた見に来てね

