みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

「エコたわし」って本当にエコ? アクリル 微小プラに 専門家「衣類より発生量多い」/吉祥草の花が咲いています。

2018-11-15 11:58:50 | ほん/新聞/ニュース
庭の夏草を刈り取ったら、常緑のグランドカバーに植えた
吉祥草に、赤紫色の花がびっしり咲いています。

5年ほど前に一株だけ植えたのが、広がっていたのですが、
いつ見ても、にらのようなみどりの葉ばかり。
  
花が咲いているのを見たのは(たぶん)初めてです。
めったに花が咲かないそうで、
花が咲くとよいことが起きる、ということで、
縁起の良い花という意味の「吉祥草」。

ツルボに似ていて、とてもきれい。
わたしも確か、花を見たくて苗を探して植えた、
はずですが、すっかり忘れていました(笑)。
  
吉祥草はボケのまわりだけは残っているのですが、
はびこっている他のところは雑草のように
地上部を刈ってしまいました。

こんなにきれいな花が咲くのなら、
これからは残しておこうと思います、

クリック してね 
人気ブログランキングへ

後半は、ネットで見つけた西日本新聞
の記事を紹介します。

  「エコたわし」って本当にエコ? アクリル 微小プラに 専門家「衣類より発生量多い」  
2018/11/11付 西日本新聞

 世界で海や河川の汚染が深刻化する「マイクロプラスチック」問題。アクリルなど化学繊維の衣類を洗濯する際の糸くずも発生源という。ならば、同じアクリルの毛糸で編んだたわしは大丈夫? 「洗剤不要で地球に優しいエコたわしと信じて愛用してきたけれど…」と、福岡県糸島市の女性から特命取材班に調査依頼が寄せられた。調べてみると、驚きの事実が-。
 マイクロプラスチックは大きさ5ミリ以下。プラスチック容器の破片のほか、洗顔料や歯磨き粉に研磨剤として含まれる微粒子も発生源となる。環境中の有害化学物質を吸着する性質があり、誤飲した鳥や魚への影響も懸念されている。
 東京農工大の調査では、東京湾で採取したカタクチイワシの8割近くから検出された。ウィーン医科大などのチームは「0・5ミリ以下のプラスチック片が日本を含む8カ国の人の便に含まれていた」と発表した。
 あちこちにリスクが潜んでいそうだが、20年以上前から便利グッズとして普及したアクリルたわしはどうか。専用の毛糸を製造・販売する関西の老舗糸メーカーに聞くと「アクリル繊維メーカーにお尋ねになっては」と困惑した様子。
 国内有数のアクリル繊維メーカー・三菱ケミカル(東京)は取材に「一般論として、洗い物の際にアクリルたわしの繊維が抜け落ちることは否定できない。海洋などにどんな影響を及ぼすかは業界を挙げて調査しているところ」(広報・IR室)と回答した。エコと呼ばれつつ、実は発生源の可能性があるという。
 国内のメーカーなどでつくる日本化学繊維協会(東京)は「アクリルたわしで洗い物をすると、アクリル繊維の衣料品を洗濯した場合と同様に繊維くずが河川に流れる可能性はもちろんある」と説明。担当者は「洗濯時に排出される繊維くずの測定方法の開発にも取り組んでいる。先進地の欧州とも情報交換し、科学的知見に基づいて対応していきたい」と強調した。
 マイクロプラスチック問題に詳しい高田秀重・東京農工大教授(環境汚染化学)は「アクリルたわしは使い続けると削れて小さくなる。繊維くずの発生量は衣類よりも多いのではないか」と指摘。「水あか取りに使う白く角張ったメラミンフォーム製や、ポリウレタン製のスポンジはもっと削れやすく、マイクロプラスチック発生量はアクリルより多い」と教えてくれた。
 では、何を使えばいいのか。高田教授が勧めるのは植物由来で有害物質を吸着しにくいセルロース製のたわし。硬い物をこする時にはスチール製が適しているという。さらに教授は付け加えた。「洗剤がいらないからとアクリルたわしを使うよりも、環境に優しい液体せっけんを使う方がエコですね」
=2018/11/11付 西日本新聞朝刊=


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(水)のつぶやき

2018-11-15 02:01:53 | 花/美しいもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする