オランダ・ベルギー・ルクセンブルク旅行もいよいよ最終日となりました。
今日午前中は、キューケンホフ公園散策です。

キューケンホフ公園は、球根植物中心の公園としては世界最大規模で、広大な敷地にオランダ中の栽培農家や業者らが、秋に自慢の球根を持ち寄って植え付け、春にはチューリップやスイセン、ムスカリなど4000種600万株が咲き誇ります。
1年にわずか2カ月だけ公開される贅沢な花の催しです。
公園内は、実によく整備されており、時期的に少し早いためか、観光客が少なくゆっくり散策できました。






噴水もオシャレです。

公園の中にも風車がありました。

この風車は、デッキを備えた大型風車で、内部の見学とデッキに登って公園内を見渡すことができます。

デッキから見た景色です。
公園内では、様々な種類の花を楽しむことができます。






カラフルな花を見ていると、時間の経つのを忘れます。






公園内で昼食をとっていると、いつの間に足元にカモが現れました。
残り物を期待しているのかな。

キューケンホフ公園散策を楽しんだ後は、アムステルダム市内観光です。



先ず、国立美術館を見学します。
国立美術館は、1885年に開設した広大な美術館です。
残念ながら本館は改装中で、別館のみの見学となりましたが、レンブラントの「夜警」、フェルメールの「牛乳を注ぐ女」等の代表作を見ることができ、素人美術評論家としては大満足です。
次に、ゴッホ美術館を見学します。


ゴッホ美術館は、油絵200点、素描500点余り、書簡700通以上に、ゴッホが集めた浮世絵や絵画を含むコレクションを有しており、世界でも最大規模の美術館です。
ゴッホの絵を堪能した後は、ダイヤモンド工場見学です。
ダイヤモンドの品質等の基礎的な説明と加工現場を見学して、ショッピングの時間となりました。
日本で購入するよりも割安ということですが、ダイヤモンドだけに値段はやはりお高く、なかなか手が出ません。
ツアーの皆さんの中から、お一人がお買い求めになりました。
何かホットしたような妙な気持ちです。
これで、オランダ・ベルギー・ルクセンブルク観光も終わり、帰国するだけとなりました。
振り返ってみると、訪れた街は全て魅力的でしたが、私が最も良かったと思う街は、ブリュージュです。
前評判以上の素晴らしさです。
宿泊したホテルの素晴らしさも言うことはありません。
期待した以上に素晴らしい街はゲントですね。
旧市街の良さと、学生街の気安さ、活気が同居している、何とも言えない魅力に溢れた街です。
また訪れてみたいですね。
やはりヨーロッパは魅力的です。
次回は、北欧、中欧、スペイン、ポルトガル等々、どこにするか迷いますが、予算の関係上、来年ですね。
あ~待ち遠しい。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
今日午前中は、キューケンホフ公園散策です。

キューケンホフ公園は、球根植物中心の公園としては世界最大規模で、広大な敷地にオランダ中の栽培農家や業者らが、秋に自慢の球根を持ち寄って植え付け、春にはチューリップやスイセン、ムスカリなど4000種600万株が咲き誇ります。
1年にわずか2カ月だけ公開される贅沢な花の催しです。
公園内は、実によく整備されており、時期的に少し早いためか、観光客が少なくゆっくり散策できました。






噴水もオシャレです。

公園の中にも風車がありました。

この風車は、デッキを備えた大型風車で、内部の見学とデッキに登って公園内を見渡すことができます。

デッキから見た景色です。
公園内では、様々な種類の花を楽しむことができます。






カラフルな花を見ていると、時間の経つのを忘れます。






公園内で昼食をとっていると、いつの間に足元にカモが現れました。
残り物を期待しているのかな。

キューケンホフ公園散策を楽しんだ後は、アムステルダム市内観光です。



先ず、国立美術館を見学します。
国立美術館は、1885年に開設した広大な美術館です。
残念ながら本館は改装中で、別館のみの見学となりましたが、レンブラントの「夜警」、フェルメールの「牛乳を注ぐ女」等の代表作を見ることができ、素人美術評論家としては大満足です。
次に、ゴッホ美術館を見学します。


ゴッホ美術館は、油絵200点、素描500点余り、書簡700通以上に、ゴッホが集めた浮世絵や絵画を含むコレクションを有しており、世界でも最大規模の美術館です。
ゴッホの絵を堪能した後は、ダイヤモンド工場見学です。
ダイヤモンドの品質等の基礎的な説明と加工現場を見学して、ショッピングの時間となりました。
日本で購入するよりも割安ということですが、ダイヤモンドだけに値段はやはりお高く、なかなか手が出ません。
ツアーの皆さんの中から、お一人がお買い求めになりました。
何かホットしたような妙な気持ちです。
これで、オランダ・ベルギー・ルクセンブルク観光も終わり、帰国するだけとなりました。
振り返ってみると、訪れた街は全て魅力的でしたが、私が最も良かったと思う街は、ブリュージュです。
前評判以上の素晴らしさです。
宿泊したホテルの素晴らしさも言うことはありません。
期待した以上に素晴らしい街はゲントですね。
旧市街の良さと、学生街の気安さ、活気が同居している、何とも言えない魅力に溢れた街です。
また訪れてみたいですね。
やはりヨーロッパは魅力的です。
次回は、北欧、中欧、スペイン、ポルトガル等々、どこにするか迷いますが、予算の関係上、来年ですね。
あ~待ち遠しい。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking