企業の研究所に勤務していた時に、私が発明した特許についての職務発明実績補償金の支払い通知が送付されてきました。
昨年の実績補償が最後だと思っていましたが、今年も支払われるのですね〜。
今回が本当に最後の補償金支払いでしょう。
以前、ブログに書きましたが、職務発明の実績補償金はかなり頂きまして、海外旅行、国内旅行費用に使わせていただきました。
最盛期は、10件程度の特許権が対象で、補償金もかなりのものでしたが、特許権の存続期間満了により対象件数も減少し、昨年は4〜5件、今年は1件でした。
補償金も大幅に減少していますが、それでも夫婦で国内旅行を楽しむことができる金額です。
最後のお小遣いなので、思い出になる国内旅行の費用にしたいと思っています。
どこに行くのかを決めるのが、また楽しみです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
昨年の実績補償が最後だと思っていましたが、今年も支払われるのですね〜。
今回が本当に最後の補償金支払いでしょう。
以前、ブログに書きましたが、職務発明の実績補償金はかなり頂きまして、海外旅行、国内旅行費用に使わせていただきました。
最盛期は、10件程度の特許権が対象で、補償金もかなりのものでしたが、特許権の存続期間満了により対象件数も減少し、昨年は4〜5件、今年は1件でした。
補償金も大幅に減少していますが、それでも夫婦で国内旅行を楽しむことができる金額です。
最後のお小遣いなので、思い出になる国内旅行の費用にしたいと思っています。
どこに行くのかを決めるのが、また楽しみです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking