熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

懇親会

2009-06-18 21:05:43 | Weblog
私が顧問をしている会社の月例会と懇親会に参加してきました。

午後4時から1時間ほど、定例報告会(月例会)を行い、その後、懇親会の会場に移動しました。

今月の会場は、町田の中華料理屋さんです。
懇親会の参加者は11名と、今回も1名新しい人が参加されました。
この方は、私が勤務していた企業を定年退職し、特許調査の仕事を選んで入社されてきました。

これで、同じ企業の出身者が9名になり、益々同窓会のような雰囲気になってきました。

皆さん、入社の動機は異なりますが、共通しているのは、自分のペースで仕事がしたいことと、昔の仲間と一緒に飲めることだそうです。

定年退職後の仕事としては、ある意味理想的だと言えますね。
最近の構造的な不況で、どの企業も特許出願件数を大幅に減らしており、その影響で特許調査の仕事も大幅に減少しているようです。
私は、企業のコンサルティング、講演会活動を中心に仕事をしていますので、不況の影響はそれほどではありません。

まあ、景気が良くなるまでは、焦らずにじっくり待つことですね。

毎回、懇親会に参加して感心するのですが、会場選びが見事です。
何しろ毎回特徴のある、美味しい食事処を会場として選ばれるのですから、幹事は只者ではありません。

今回の中華料理も、特徴のある、美味しい料理で、皆さん満足していました。

美味しい食事と飲み物、楽しい会話を堪能して懇親会は閉会となりました。

さて、来月は何料理が楽しめるのか、ワクワクしますね。

勿論、月例会も楽しみですが。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会講師

2009-06-17 22:55:38 | Weblog
7月中旬に開催される講演会の打ち合わせを行いました。

この講演会は、「知財コンサルティング」について私が基調講演を行い、その後、私を含めて3名のパネラーによるパネルディスカッションを行います。

本日の打ち合わせは、私の基調講演の骨子を基に、後半のパネルディスカッションにスムースにつなげるようにするにはどうしたら良いのかを話し合ったものです。

話し合いはスムースに進み、20分程で講演会についての話は終了しました。
その後1時間30分程は、知財コンサルティングの現状、難しさ、今後の方向性等についてザックバランにお話をしました。
皆さんいろいろな問題を抱えていますね。

知財コンサルティングを独立してビジネスにする(お金を頂く)ためには、かなり工夫する必要があります。
私が知財コンサルティングを始めてから2年弱なので、それほど経験があるわけではありません。
それでも多くの問題点に直面しています。
私なりに工夫して問題点を解決していますので、その一端をお話ししようと考えています。

講演会に多くの方が参加していただければありがたいのですが。
多くの方が参加して、議論が盛り上がる講演会になることを期待しています。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2の勉強部屋

2009-06-16 15:09:11 | Weblog
私の勉強部屋は、コミュニティセンターの学習室です。

いつも使用しているのは、自宅から最も近く(車で5分)、一番新しい学習室です。

この学習室のあるコミュニティセンターが休館日のとき、または駐車場が満車のときは、第二のコミュニティセンターを利用します。
第2のコミュニティセンターが利用できないときは、第3のミュニティセンターを利用します。
何れのコミュニティセンターも、自宅から車で10分以内というアクセスの良い場所にあります。

今日は、第1のコミュニティセンターが休館日のため、第2のコミュニティセンターを利用しました。




学習室の全景です。
平日は利用者が少なく、静かで勉強に集中できる良い環境です。




私の指定席です。
後ろから柔らかい光が差し込み、眠気を堪えるのに苦労しますが、勉強に集中できること請け合いです。

自宅近くに、このような学習室があるのは、恵まれていますね。
住民税を納めている価値があります。

恵まれた環境を活かすためにも、しっかりと成果を出さないといけません。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2009-06-15 22:03:34 | Weblog
私の勉強部屋である、自宅近くのコミュニティセンターに行きました。

コミュニティセンター入口に、手を消毒するアルコール容器が置いてあり、「入る前に手を消毒してください」の貼り紙がありました。

手を消毒して、受付に行くと、いつもの受付の女性が皆さんマスクをしています。

「風邪ですか」と尋ねると、「いえ、インフルエンザ対策でマスクを付けるようにという、市の要請です。本当は息苦しいのですが」とのことでした。
「大変ですね」と同情の言葉を掛けて、学習室へ入りましたが、勉強している人は、誰一人としてマスクを付けていません。

4時間ほど勉強して、昼食をとるために受付に行くと、皆さんマスクを外していました。
本当に息苦しいのですね。

昼食の帰りに近くのスーパーへ行くと、スーパーの店員さん全員がマスクをしています。
そう言えば、市内の中学校で新型インフルエンザを発症した生徒が5人ほど出たとのニュースがありましたが、その影響でしょうか。

市民やお客さんにインフルエンザをうつさないための予防なので、止むを得ない面もありますが、予防も程々にした方が良いのでは。

市のホームページを見てみると、駅前のフリーマーケットが新型インフルエンザの影響で当分中止とのこと、市民プールのイベントも中止ということで、何だか活気のない街になってきたような印象を受けます。

新型インフルエンザ対策として止むを得ないのかもしれませんが、必要以上に警戒することはないと思うのですが。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会講師

2009-06-14 16:30:27 | Weblog
10月に「ノウハウ保護」についての講演会講師の依頼がありました。

これで、7月に「知財コンサルティング」、9月に「職務発明」についての講演に続いて、10月に「ノウハウ保護」の講演となります。

今年の講演会講師は、過去3回行っていますので、これで6回目の講演となり、今年は、年間8回位の講演になりそうです。

理想的には、月1回のペースが良いのですが、そう上手くはいかないですね。

論文は、パテントに1回掲載し、技術情報誌に2回の掲載が確定しています。
あと1通、論文を書く予定ですので、合計4回掲載されることになりそうです。

講演、論文ともに、年間目標を上回るペースで進んでいます。
自分では、それほど頑張っているつもりはないのですが、良い仕事に恵まれて、幸せです。

特に、講演会は、受講料5万円前後と高額なので、講演内容・講師に魅力がなければ受講者が集まらず中止になり、その後の講師の依頼もなくなります。
私に講演会講師の依頼があるということは、まだ受講者の支持があると思われますので、大変ありがたいことです。
受講者が満足して帰られるような講演会にしなければいけないと気を引き締めています。

仕事に関する目標の一つに、大学での講義があります。
これも現在進行中で、9月には結論が出ると思います。

今年も間もなく前半が終わり、後半に入ります。
前半は、快調なペースで進みましたので、後半もこの勢いで乗り切っていきたいですね。

私の信条である、「焦らず、気負わず、ノンビリと、着実に、粘り強く」目標を目指して進んでいきます。

後半にどのような新しい仕事に出会えるのか、楽しみです。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェーズ6

2009-06-13 21:03:14 | Weblog
WHOが新型インフルエンザの警戒レベルをフェーズ6に引き上げました。

新型インフルエンザの世界的な流行、パンデミックを宣言したわけです。

今回のフェーズ6の宣言に対して、日本政府としては、特別な対応は採らず、従来通りの警戒を続けるようです。

海外旅行へ行く人は少なくなるでしょうね。
私も、5月のドイツ旅行に続けて、6月に中国旅行を計画していたのですが、新型インフルエンザの流行を警戒して、キャンセルしました。

新型インフルエンザの発症数が多い、メキシコ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、スペインへの旅行は躊躇しますし、医療設備が整っていない地域への旅行も敬遠したくなりますからね。

当分は、インフルエンザの発症度合いを見ながら旅行に行く地域を決定することになりますが、この様子では難しいかもしれませんね。

夏に北欧に行くのがベストなのですが、お財布と相談して決めることになるでしょうね。

WHOの発表では、3年間はインフルエンザの流行が続くそうなので、海外旅行は当分駄目でしょうかね。

国内旅行も京都・大坂・神戸は、何となく行き難いし、箱根辺りでのんびりすることにしますか。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会

2009-06-12 16:53:21 | Weblog
元企業に勤めていたお仲間と懇親会を行いました。

私と同じ知財部門に勤務しており、私とほぼ同年代の方達です。

お一人は、私と同じ年で、現在はいろいろな活動に携わっており、私のパソコンの師匠でもあります。

もうお一人の方は、私の先輩で、弁理士受験仲間でもあります。
現在も受験勉強を続けており、今年は短答試験を合格し、論文の勉強中とのことでした。

選択科目は(今年から変更され、従来の基礎科目+選択科目の2科目から、選択科目1科目になりました)、著作権法だそうです。
著作権法の直前演習等の申し込みを、ある受験機関に申し込んだところ、その講師の方が、私が来月講師を務めるセミナー会社の方だということです。
この業界、狭いですね~。

先輩の最終合格を願いながら懇親会がスタートしました。

乾杯の音頭に続いて、各自の近況を報告しあい、その後、趣味、政治・経済、海外旅行の話に花が咲きました。

それにしても皆さん、お元気で、それぞれお好きなことをしているので、ストレスが溜まっておらず、楽しい会話が続きました。

楽しい会話に夢中になっていたら、あっという間に終了時間になりました。
気の置けない仲間との懇親会は、本当に楽しいものです。

次回は、忘年会でしょうか。

皆さんお元気でお過ごしください。

エネルギーをタップリ頂いた3時間でした。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ最終日続き

2009-06-10 18:26:03 | Weblog
ライン河クルーズを終えて、ドイツ最後の観光地「フランクフルト」に向かいます。

「フランクフルト」は、ドイツの金融・商業の中心都市です。
現在、ドイツビジネスの中心都市ですが、中世から文化・歴史が豊かに育まれた見どころの多い街です。

「フランクフルト」は、「フランク族のマイン川渡河点」という意味の言葉からその名前が付いたと言われています。

フランクフルト発展の基礎となった「レーマー広場」周辺を散策します。



広場には、太陽を求めて屋外カフェにお客さんが集まっています。


レーマー広場から大聖堂が見えます。
1356年のカール4世が発した金印勅書以来、常に皇帝が選出され、1562年以降は載冠式も挙行されていた教会です。





広場には、パフォーマンスをする人が多くいます。




裁判所の前には、正義の天秤を持つ像が立っていました。




詩人ゲーテが生まれ、ワイマールへ移住するまでの26年間を過ごした家、ゲーテハウスがあります。





レーマ広場散策を楽しんで、名残惜しいのですが、ドイツ観光が終了です。

フランクフルト国際空港へ向かいます。





フランクフルト国際空港には、ドイツ観光の名残を惜しむように「ユーロ」の看板が立っていました。

ユーロが少し余っていますが、これは次回のヨーロッパ旅行のために残しておきましょう。

ドイツをタップリ楽しんだ10日間でした。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ最終日

2009-06-09 18:55:19 | Weblog
ドイツ最終日は、世界遺産ライン河クルーズとフランクフルト市内観光です。

ライン河流域のマインツからケルンの間には両岸に多くの古城が残っています。
私たちは、リューデスハイムからローレライの岩の近くのザンクトコワールまでのクルーズを楽しみました。


リューデスハイムは、観光客で賑わっていました。





リューデスハイムにあるお城です。
現在は、ホテルとして営業しています。
バラがきれいでした。


リューデスハイムの「つぐみ横丁」。
いろいろなお店があり、観光客で賑わっています。








いよいよライン河クルーズに出発です。







出発してすぐに、「ネズミの塔」が見えてみました。
「ネズミの塔」は、税関だった建物で、ここに幽閉された悪徳司教がネズミの群れに喰い殺された伝説から名前がついています。





「ラインシュタイン城」が見えてきました。
「ラインシュタイン城」は、19世紀にネオ・ゴシック様式に改築され、ラインタールで最も美しい城と言われています。







ライン河両岸に次々と美しい古城が現われてきて、時間の経つのを忘れてしまいます。











「プファルツ城」が見えてきました。
「プファルツ城」は、14世紀に通行税徴収のために建てられた城で、カウフと対岸のバッハラッハの中州に立っています。
全体が船の形をしています。





「アウフシェーンブルク城」、オーバーヴェーゼルの街を見下ろす山頂に立つ中世の城で、現在は格調高い古城ホテルとなっています。






ライン河クルーズが終わりに近づくと、ライン河の急流に立ちはだかるように、高さ132mの岩塊、「ローレライ」が見えてきます。
美しい乙女の歌声に魅せられて船が座礁してしまうローレライの伝説として有名です。






ローレライを過ぎると、ザンクト・ゴアールの船着き場が見えてきます。
ザンクト・ゴアールで船を降りると、対岸に「ネコ城」が見えます。




ライン河クルーズを終えて、お城のレストランで昼食を取りました。

レストランからライン河が一望できます。





ライン河クルーズと昼食を楽しんだ後は、ドイツ観光の最後、フランクフルト市内観光です。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ8日目続き

2009-06-08 18:21:52 | Weblog
ケルン観光を終えてボンに向かいます。

ボンは、1980年に東西ドイツが統一されるまで西ドイツの暫定的な首都であった街で、ベートーベンの生まれた故郷としても有名です。

ライン川左岸に広がる旧市街の中心、マルクト広場を散策します。




マルクト広場には、カフェテラスが多くあり、皆さんビール・コーヒーを飲みながら会話を楽しんでいます。


マルクト広場に面している18世紀建造の市庁舎です。







200年以上前の建物が現在も使用されていることに驚かされます。


マルクト広場からミュンスター広場に向かいます。

ミュンスター広場には、ベートーベンの像と家が建っています。






ベートーベンの像の前でうずくまるおじさん。
何を考えているのでしょうか。


ベートーベンの生家には、楽聖ベートーベンのゆかりの品が展示されています。





ベートーベンの家にピアノが展示されていましたが、耳を病んだベートーベンがよほど強く鍵盤を打ったのか、窪んだ鍵盤が印象的でした。



ミュンスター広場の周辺にも、中世の面影を残した建物が数多く建てられていました。








ドイツ観光もあと1日を残すことになりました。
最終日は、これも楽しみにしていた世界遺産ライン川クルーズです。
楽しみですね。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする