ドイツ8日目は、ケルンとボンを訪れます。
ケルンは、ローマ帝国ネロの母アグリッピーナの出生の地で、産業・商業都市としてローマ時代から繁栄していました。
現在は、ドイツ第4の都市で、工業が盛んでマスメディアの拠点でもあります。
ケルン中央駅です。
ここがケルン観光の中心です。
ケルン中央駅を出ると、世界遺産ケルン大聖堂がそびえ立っています。
ケルン大聖堂は、ドイツ最大の規模を誇る大聖堂で、典型的なゴシック様式の聖堂です。
高さ157mある2つの塔の頂点を目指して全ての線が駆け上がっていくような造形が見事です。
聖堂の内部は、美しいステンドグラスで飾られています。
奥の礼拝堂に囲まれた内陣には、三博士の聖棺が安置されています。
金細工が施された棺は、聖堂の形をしています。
大聖堂を見学して、ケルン市街を散策します。
市街の香水店で、ケルン名物のオーデコロン(この名前はケルンが起源です)を買いました。
ケルン観光後に、ベートーベンの生まれ故郷ボンに向かいます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
ケルンは、ローマ帝国ネロの母アグリッピーナの出生の地で、産業・商業都市としてローマ時代から繁栄していました。
現在は、ドイツ第4の都市で、工業が盛んでマスメディアの拠点でもあります。
ケルン中央駅です。
ここがケルン観光の中心です。
ケルン中央駅を出ると、世界遺産ケルン大聖堂がそびえ立っています。
ケルン大聖堂は、ドイツ最大の規模を誇る大聖堂で、典型的なゴシック様式の聖堂です。
高さ157mある2つの塔の頂点を目指して全ての線が駆け上がっていくような造形が見事です。
聖堂の内部は、美しいステンドグラスで飾られています。
奥の礼拝堂に囲まれた内陣には、三博士の聖棺が安置されています。
金細工が施された棺は、聖堂の形をしています。
大聖堂を見学して、ケルン市街を散策します。
市街の香水店で、ケルン名物のオーデコロン(この名前はケルンが起源です)を買いました。
ケルン観光後に、ベートーベンの生まれ故郷ボンに向かいます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking