街を歩くと早くも溢れる、来年のカレンダーや手帳、
クリスマスカードや年賀状の印刷予約、
果てはおせちの予約のポスターまで。
わたしも大阪での第九のレッスンの帰りに、
来年の手帳のリフィルと、新しい5年日記を買いました。
5年日記は、本人たちは覚えていないみたいだけど、
ずっと以前、友達のOちゃんとHちゃんとで
お食事会をした時に勧められたもの。
いつの間にか2冊目も、あと2ヶ月半でおしまい。

毎日ほんの4-5行、歳時記的なことや、
その日の出来事や思いなどを書き記すだけだけれど
以前の同じ頃に書いたもの読むのが、面白くて。
ありふれた日常の中の、ささやかなわたしの軌跡。
2010年から5年間のわたしは
この日記にどんなことを書き記していくのかしら。
この日記がいっぱいになる頃には
わたしは、なりたい自分に近づけているかしら。
5年後のわたしに出会うことを楽しみにしながら、
真新しい5年日記を、書棚の端っこに片付けました。
クリスマスカードや年賀状の印刷予約、
果てはおせちの予約のポスターまで。
わたしも大阪での第九のレッスンの帰りに、
来年の手帳のリフィルと、新しい5年日記を買いました。
5年日記は、本人たちは覚えていないみたいだけど、
ずっと以前、友達のOちゃんとHちゃんとで
お食事会をした時に勧められたもの。
いつの間にか2冊目も、あと2ヶ月半でおしまい。

毎日ほんの4-5行、歳時記的なことや、
その日の出来事や思いなどを書き記すだけだけれど
以前の同じ頃に書いたもの読むのが、面白くて。
ありふれた日常の中の、ささやかなわたしの軌跡。
2010年から5年間のわたしは
この日記にどんなことを書き記していくのかしら。
この日記がいっぱいになる頃には
わたしは、なりたい自分に近づけているかしら。
5年後のわたしに出会うことを楽しみにしながら、
真新しい5年日記を、書棚の端っこに片付けました。
「毎日が指の間からスルスルとこぼれてなくなってしまうような気がして」って本当にその通りだよね。ああ、だからきっとわたしも書き続けているのかもしれないな。誰に見せるわけでもなく、ただ自分のためだけに。
ブログ読んでくれて、ありがとうね。また時には近況しらせてね。