ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

知る人ぞ知る!京都市立美術館の日本庭園でのんびりリラックスタイムを

2011-09-06 | 癒し
人気ブログランキングへ
ブログを見たら金魚をクリックしてね

京都市立美術館で「フェルメールのラブレター展」を鑑賞したミモロは、美術館の正面玄関から、南側の方向に敷地内を歩き出しました。

そこには、広い芝生の広場が。

ベンチがあって、春は疎水に枝を伸ばす桜を眺めるには、いい場所です。

さらに、ミモロは、建物に沿って歩きます。「こっちこっち・・・」


ちょっと歩くと、そこには、池が。


池のまわりは、日本庭園になっています。
春は、桜、つつじ、藤の花がとてもきれいです。


美術館に来ても、ここまで足を伸ばす人は少ないよう。

「あ、トンボ・・・」黒くて細いトンボを見つけました。


さらに、奥に進むと、プラタナス、銀杏、そして桜の並木道があるんです。


「秋は、きっときれいだねー」

美術館の建物を巡る道は、実は、岡崎の動物園への近道でもあります。

「なんかすぐ近くにこんな自然があって、幸せ・・」ミモロは大きく深呼吸。

京都市立美術館を訪れたら、ぜひ裏側に回ってみてください。
のんびりリラックスできますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする