京都駅の西側エリアをお友達と自転車で見学しているミモロ。西大路通沿いの「若一神社」を参拝したのち、「お腹空いた~」ということで、「ミモロちゃん、お寿司好き?」「え?お寿司…ミモロはネコだよ~。お魚大好物で~す」と目をキラキラさせて答えます。そこから一気に自転車で…。中央市場へまっしぐら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/8ee77d0060018df5a52a8a4c28c9e1a1.jpg)
めざす「すし市場」という回転ずしのお店へ。開店は、10:30から。「市場のお寿司屋さんって開店もっと早いんじゃないの?」とミモロ。ここは市場で働く人向けではなく、一般の人向けなので、営業時間は、ふつうの飲食店と同じです。
ほぼ開店と同時にお店に入ったミモロたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/3e7d3c2db353ce3c8849930a68690677.jpg)
ミモロの目の前を次々に通り過ぎるおいしそうな品々・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/32/ce32a53fd24723a737ab28978dbe5f76.jpg)
「ミモロちゃん、どれにする?」とお友達に聞かれて…「う~う~」と、ただ前を過ぎるお寿司を見つめるばかりです。
カウンターでは、大将が、この日市場から仕入れたネタを握ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/53e40fe5fc6e0ee8e3fda767d3c0d7c9.jpg)
ミモロは、背中のリュックも下ろさずに、その手元をジ~っと見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/c6d7bf78a39201ae0255adb65158835f.jpg)
「お皿の色で値段違うんだって…どれ食べてもいいの~」とミモロ。なかなか気を遣う性格です。
いいの、好きなもの食べて…というと、とたんに目に光が…
「あの~ホタルイカ、アジ、イカ…それから…」と次々に注文。ミモロ、一度にたのまないの…。「だって~お腹空いたんだもの~」と。
やがてテーブルに注文したお寿司が運ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/4ee1f471c4f820e46ab161fb3ee241a8.jpg)
すぐさまパクリ…。 慌てないの…お寿司逃げないから…
今日はお友達と一緒なので、ほかの料理も食べられます。一人だといろいろな品が食べれないけど、今日は大丈夫。
桜エビのかき揚げ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/dbbcca0b40b5f783faf3b9e0bd5d60d8.jpg)
大きなカキのフライも食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/a0f56a2b83e1e45d2fccc6c53375450d.jpg)
「ミモロちゃん、お椀食べる?」とお友達。「うん、アラワンがいい~」とこれはひとりで全部食べるつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/22150e7faf488af824b1130960699f63.jpg)
「わ~なんかアラじゃないよ~身がたくさんついてる…」と、猫舌なのでフーフーして、冷ましてから食べ始めました。
「食べたね~」テーブルの上には、ミモロたちが食べたお皿が山積みに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/0318f13ad49b404e5f1fb4d98713cb7a.jpg)
ポッコリ膨らんだお腹を撫でながら、やっと落ち着いてお茶を…。
「あらかわいい…」とスタッフの方。「何してるの?」「あの~ミモロ、ブログのリポーターなんです。前にもここに来たことあるけど、お客様いっぱいで撮影できなかったの~」と説明。ミモロの写真アルバムを見せて説明します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/d072e0a172bece3bba3a74d31ffe6111.jpg)
「また来てくださいね~」と。「はい、また来ま~す」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/e6f05f994da803365733d4d1f691ef7c.jpg)
この日は、ひとり2500円で終了。「う~お腹いっぱい~」
*「すし市場」の詳しい情報はホームページで
*外国人観光客も大勢来るというお店。回転ずしは、品が選びやすいのと、料金が明確なので、言葉があまりわからない外国人にとって気軽にお寿司が楽しめるところです。
最近、特に多い中国人観光客。すべての人がそうではないでしょうが、実は、いろいろなお店で悩みが出ています。
それは、グループで来ても、ろくに注文しないで、お茶やお水などを飲んでゆく。あるカウンターのみの洋食店では、4人で来店してハンバーグを1皿しか注文せず、長時間座っていたそう。外には、ほかのお客様も待っているのに…。トイレだけを利用しに来て、カウンター席でトイレの順番待ちもするそう。お店の人が注意しても、夏だった時は「外が暑いから…」というのだそう。それからは言葉がわからないふりをして、ずっと居続ける人たちもいるのだとお店の人がこぼしてました。トイレといえば…
ある歯医者さんでは、1階にトイレがあって、そこに次々に中国人観光客がやってくるのだとか。おそらくラインなどで情報を共有しているのでしょう。日本とはマナーが違うのでしょうが…。迷惑千番…
お好み焼きのお店などでも、「ひとり1品を注文してください」と中国語と英語で表示するところも。
「最近、京都のお店の人たち、ピリピリして、怖いよね~」と感じるミモロ。大勢の観光客が来日するのは好ましいことでしょうが、絶対的な公共トイレ不足など、整備しなくてはならないことが多いのも事実です。
すべての中国人観光客がそうではありません。ミモロのお友達の中国人は、とても洗練された人。
いろいろな観光客がいるのです。
オリンピックに向けて、ますます増加が予想される外国人観光客。それを受け入れる態勢づくりが急務です。
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら