京都の町を一望する「京見峠」から車で5分ほどの場所に「山の家はせがわ」があります。


道沿いの木の看板が目印です。ここは、ミモロがよく通っている北大路通沿いにある「グリルはせがわ」の姉妹店。
そこのオーナーの長谷川さんが建てたログハウスが、このお店です。


「わ~いい感じ~山のレストランにピッタリの雰囲気~」
週末は、次々に車がやってきて、駐車場はいっぱい。ミモロとお友達も、しばらく待つことになりました。


そこでふたりは、テラスにあるブランコチェアで席が空くまでおしゃべりを…。
この店には、車だけでなく、バイクや自転車の人たち・・・さらに山歩きを楽しむハイカーが大勢訪れています。
「グリルはせがわ」のご店主の長谷川さんが、趣味の木工などを楽しむために建てたという手づくりのログハウス。



そこに置かれたテーブルや椅子もみんな手づくり。まさに木のぬくもりあふれたお店です。
「週末って混んでるんだって~」ミモロたちが席に着いたのは、もう15時を過ぎたころでした。
「お待たせしました。週末はいつもこんな状態ですが、平日はゆっくりできますよ~」と、長谷川さんご夫妻。北大路通の「グリルはせがわ」の店主の弟さんご夫妻です。

「ミモロちゃん、どこに座る?」とお友達。「テラス席がいいなぁ~」と、大きなテラスの大きなテーブルへ。
そこでメニューをチェックします。


「どれにしようかな~」とミモロ。「すごくお腹空いちゃった~」ということで、がっつりボリュームのあるヘレカツカレー1500円を注文しました。お友達は、ハンバーグセット1200円です。
まずは、サラダが…お友達のハンバーグセットにはスープが…
「スープも飲んでいい?」と、お友達のスープも少しいただきました。
「美味しいね~」

すごくお腹が空いていたミモロは、サラダをペロリ。
そしていよいよヘレカツカレーが運ばれました。

「ハンバーグも頂戴ね~」とお友達のを、パクリ。「ハンバーグが有名なお店だから…やっぱり美味しい」

「ふ~お腹いっぱい~空気も美味しいね~」。山でいただく美味しい洋食。「暑い夏は、ここで過ごしたい~」と思うミモロでした。

*「山の家はせがわ」の詳しい情報はホームページで
ブログを見たら、金魚をクリックしてね よろしく~ミモロより

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら