きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

おっと弁*おっと朝餉

2021-02-05 | 浸しもの
ひきにくの残りと粉豆腐(ブレンド)を使って
寝る前にメンチカツにしといた.........................

ちょっと硬かったけど、味はまぁまぁ
中濃ソースを添えて..................




朝餉




あ~、よ~やっと1週間がおわる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと弁いろいろ

2021-02-04 | 浸しもの
◆トマトシチュー・ごはん

最近、ごはんをレンチンして食べるようになった
きっかけは、先々週?のビーフシチュー弁から




それから、ごはんはレンチンできるようにタッパーに変更

◆とんかつ弁当


◆かつどん弁当


これは、卵でとじずに別々に拵えて一緒に詰める



フライパンに煮汁と玉ねぎを沸騰させ、揚げたてのとんかつを
サッと浸して取り出しカット、そのあとで卵でとじる

タッパーにとんかつの半分を詰め、卵とじ、とんかつの順番で詰め
お昼に、ごはんとともに軽くレンチンしてもらった

◆しゅうまい弁当


ごはんを温めるから、生のたらこを詰めたらウケた(いつもは焼きたらこ)

◆ハンバーグ弁当


冷食でサボる

◆挽肉のオムレツ弁当


挽肉と玉ねぎを炒め、塩・コショウ(多め)・醤油で味付けし
それを卵で包んでオムレツにして、豚ちゃんにはウスターソースを



これだけじゃ~ってんで、野菜のスープ煮とレンコン梅シロップ漬けを添えた

・京人参・ベビーコーンをスープで煮て休ませ、再び点火してブロッコリーをサッと煮る


内窓を開けるだけで冷蔵庫より冷えている状態の、ただいまの北海道
外窓を開けると瞬時に-15℃とかになるから、短い時間で冷ませて便利



むしろ、うっかり冷やし過ぎて慌てるくらいだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃが

2021-01-28 | 浸しもの
くるるの杜で、おいしい牛肉の切り落としを買ったので
ひさしぶりに肉じゃがを煮てみた.........................





炒り鶏方式で、牛肉はタレを煮絡めたらいったん引あげ
最後にもどしてみたら、お肉がとても美味しく仕上がる




ほか・・・・


・ちくわとスナップエンドウの甘辛煮・


・高野豆腐いりのカレー(ボンカレー)・


・ギンダラの甘酒みそ漬け・


・すき鱈漬け・





これはまだ改良の余地あり(ラクレピには投稿しちゃったけど)

鱈の珍味(味なし)を使って酢醤油漬けにしてみた
旨みがでて美味しいけど、すき鱈がじっとりと水分を吸って
そこがあんまり好きじゃない、もっと美味しくなる気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ片づける食卓

2021-01-06 | 浸しもの
いろんなものを、どんどこ片づけていく(お腹んなかに)

◆数の子おかか・菜花なっと・キムチ

・ひらめ昆布〆・鮪づけの胡麻油あえ・


・カマンベールの味噌漬け・ハモンセラーノ・



・牛タン・


・ごはんを炊いて夫婦宴会の〆・


・チャーシューと茹でたてブロッコリー・


・残りもん雑煮(のこり野菜・出汁巻きなど)・


・いくら醤油漬けで朝餉・




・黒豆・加賀巻き・なます・




・仕事はじめの前夜の楽屋裏・


・その翌晩・



残り野菜をコロコロ切りにして、ごんぼ揚げと一緒に甘じょっぱい煮物にする
大晦日にひいた出汁が残っていたから、それも使って煮る..........


・通常の朝餉はじまる・



お汁の出汁は大晦日のやつで、それに煮干しを足して軽く煮返したものを使用
◆豆腐とわかめ ◆豆腐・ゆりね・油揚げ

・しょっぱなからお弁当もはじまる・






鶏肉をスキヤキの残ってた「割り下」で一晩漬けて、まず照り焼きに
翌日には、小さく切っておろし生姜を和え一晩、唐揚げに展開した

この割り下は、「酒1カップ・醤油・2/3カップ・きび砂糖・1/2カップ強」を
サッと煮たてて冷ましたもので、残ったものを冷蔵保存してある

甘辛のようで、照り焼きや唐揚げにしたらそんなんでもなかった

あとは下記事の......、撮ってないのもいくつか........



ったく、ノンストップ主婦だぜ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっとの食事*先週分

2020-12-20 | 浸しもの
金曜の朝餉

・昼餉・




・晩飯・


木曜~月曜日まで..............................
























こんなかんじでした

※豚肉とホウレン草は、炒めたのではなく
 豚肉だけ炒めて味をつけ、茹でたほうれん草を和えた

※玉こんは薄味で煮た

※鮭フレークは、茹でた塩鮭を酒と醤油で炒りつけ
 仕上げにピーマンとごま油を少々でサッと炒めてた

 おにぎりに使った日と、白ごまを追加して混ぜごはん弁当にした日と

※唐揚げは1口大に揚げて、ついでに茹でたさつま芋の唐揚げも

※卵うどん・サッポロみそラーメン・にんにく肉うどんは、高野豆腐入り



・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は大雪、午前中に買い物へでかけた時がマックスだったらしく
ほとんどホワイトアウト状態で、前の車もぼんやりとしか見えない

こわかった

急いで買い物して駐車場にもどったら、すでに車にはガバッと雪が積もっていて
ハンドルをとられながら必死で帰宅したら、マンションの駐車場も雪で埋まっている

ドアを開けて1歩でたらズボッと膝下まで埋まってしまった、げっ、1時間ちょいくらいの間に?
住人がみんな出てきて雪かきしてるなか、コンニチワと挨拶をしながらズボズボ歩く...........




買い物へいっている間に積もった雪たち
数時間でいっきに雪景色の札幌になりました

※48cm降ったみたい

11月の初雪から、降っては溶け降っては溶けを繰り返してきたけど
こんどこそ、間違いなく根雪になって来年の春まで溶けません

しばしの別れじゃ~、地面よ、草花よ、虫たちよ

雪景色は明るくなって清潔感があるから好き
(※雪かきせず出勤しない人間のセリフだが)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルカリ*お正月用の小皿

2020-12-11 | 浸しもの
もう1種類のほうも届いた

有田焼で手書きだけど、塗りがちょっと雑だし
もしかしたら、着色が中途半端なのかも

だけど、お正月にはちょうどいい感じ


先日オマケでもらった「富士山の小皿」は



薄い翡翠色が、持ってたお皿と似てるから合わせてみた
このお皿も、妹がディスカウントショップで買ってくれたもの

いただきもの食器で、いっぱい呑む







どうしようかな~美容室、面倒だし感染が怖くて二の足を踏む
ロングなので、前髪と毛先をちょちょっと切れば何とかなるから
なおさらサボリ癖がついてしまった............................



2時間しか眠れなかったせいか、また今朝は食器(グラス)を割ってしまった
手を切らないよう、火傷しないよう、重々注意せねばな、年末なんだし

お節は簡単にしよう、なるべくお金を使いたくないしな
来年(再来年)のお正月からは「定年後」に突入なので、節約したい

とりあえずスーパーのポイントで、「数の子」と「どんこ」と「鰹節」は買っておいた
あとは美味しい昆布も買いたいなぁ、それと蒲鉾と昆布巻きと野菜たちかな.............

きんとんがわりの栗の渋皮煮と甘露煮を冷凍してあるし、イクラも冷凍してある

拵えるのは、うま煮(里芋・蓮根・人参・筍・牛蒡・蒟蒻・椎茸・鶏肉・青もの)
タケノコは高いから止めるかな、レンコンも抜いて酢蓮にするかな

いつもの錦なます(大根・人参・キクラゲ・青もの・もってのほか・パプリカ・錦糸卵)
それから黒豆は煮よう、前回、煮汁を捨ててグラニュー糖で煮たら美味しかったな

あとは出汁巻き、煮えび、ヒラメの昆布締め、菜花のおひたし、お雑煮

大晦日はどうしよう、まず年越しそばは拵えないとだめかなぁ~
義父には「鍋もの(蕎麦つき)」を用意してやるつもりだけど
うちはどうするか、もうすこしボリュームのあるもんにするかな

お肉を奮発してスキヤキにするかな、簡単だし


あっクリスマスは? ビストロの料理本を買ったから
昔ながらの「洋食屋メニュー」にするかな................

ローストチキンは飽きたし、食べきれない

ケーキは、大好きなミルクレープとショートケーキのXmasバージョンを
予約してくれてるよう、あとはシャンパンを買ってきてくんないかなぁ
スパークリングワインでいいけど(笑).............................

オニオングラタンスープ、もしくはパイかぶせシチューかチャウダー
クリームコロッケ、ビーフストロガノフ、コックオヴァン、キッシュ
あとはサラダ? 先日の誕生日と似かよってしまうか~



どっちにしても、気の張る料理はだめだ、品数多くもだめだ
なんとか考えよう..................




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単べんとう・3種

2020-12-11 | 浸しもの
挽肉とエリンギを、永谷園のお吸い物とお醤油(酒・水)で煮しめ
ごはんに混ぜでレンチン♪ 甘めの錦糸卵をのせた、ダケ







錦糸卵は、厚めで焼いて太く切ってみた


・いつものシャケ弁・


甘塩シャケは冷凍しといたもの、酒とお醤油をかけて解凍
ちくわは炒めて、きび砂糖とお醤油をからめた


・スパムたまご弁当(桜めし)・


◆白米(2.5合)・こいくち醤油(大1.5)・酒(大1)・根昆布だし(少々)・にがり(少々)

スパムはジリジリと香ばしく焼いた、それと甘い卵焼き
ブロッコリーのおひたし、ほうれん草のおかか炒め(醤油)

桜めしには、冷凍保存しといた自家製の金時豆、自家製の梅干し、黒ごま



おまけ.........



きゅうりの梅漬け

きゅうりの薄切りに梅干しを和えて、かるく重石をのせ一晩
絞らずに盛りつける...........................

おいし~とやたら喜んでいた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさいおかず

2020-12-04 | 浸しもの
・酢ダコ・


たこ刺しが残ったから薄く切って

◆レモン汁・千鳥酢・ねこんぶ出汁
 梅シロツプ(赤紫蘇を漬けてあるもの)

で和えて冷蔵......すぐ食べても美味しいけど
翌日、身のシマッタのも美味しい.............


・カニカマとホウレン草のナムル・


◆ごま油・塩・白ごま

お塩はほんのちょっと、気持ち程度に使ってるだけ


・鶏牛蒡の揚げたの・


下記事の「鶏牛蒡バーグ」のたねに味噌をすこし混ぜ、揚げた


・生姜たっぷりの唐揚げ・


おろし生姜をたっぷり

・ごんぼ天とピーマンのお煮つけ・


寝る前に◆出汁・酒・みりん・醤油でサッと煮て、一晩休ませた




あと残ったキャベツや胡瓜で、一夜漬けも漬けた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモークサーモンとグレープフルーツのサラダ

2020-11-29 | 浸しもの
◆レタス
◆ベビーリーフ

冷水に浸けてシャッキリさせ、サラダスピナーで脱水
冷蔵庫でスタンバイ.........................



◆スモークサーモン

半分に切る

◆グレープフルーツ(ルビー)

皮を厚くむいて果肉を露出させてから...............
薄皮の間にペティーナイフを入れ、果肉を取り出す
残った薄皮はギュッと絞り、果汁を果肉にかけておく




ボウルに.................................

◆白バルサミコ酢
◆白しょうゆ・塩
◆粒マスタード・白コショウ
◆オリーブ油(少なめ)

ボウルに合わせ、果汁も少し加えて攪拌する

なっぱ類、スモークサーモン、グレープフルーツを加えて
底からざっくり混ぜて和え、すぐに器に盛りつける

◆ミックスコショウ

上からコショウを挽き、すぐに供す


・・・マヨネーズソースでも・・・




サラダは簡単なようで、ものすごく緊張する、とても難しい

いろんなとこで料理画像をみるけど.....................
大概はサラダの画像でその人の料理レベルが解る

サラダっていうか、生野菜の扱いっていうのか
そのつぎは和食の小鉢ものかな(どっちにしても野菜料理)

味は解んなくても、盛りつけでなんとなく解る(当たらずとも遠からず)


苦手にがてと言ってる人ほど、本人が言うほどヘタではない、ってことが多い
料理が嫌いだとしても腕はけして悪くなく、むしろ上手だな、って人が多い

奥にチラッとみえてる食卓の料理で、それがたとえピンボケ画像でも、よく解る
レパートリーが少なくたって、いやいやだって、上手な人はとても上手なのだ

レパートリーが少ないからこそ、同じものを繰り返し繰り返し
自分と家族のために拵え続ければ、だれだって上達すると思うけど

もともと上手い人なら、もっと上手くなるわな~法則的にと
つくづく、「好き嫌い」と「上手下手」は別問題なんだと

あたしみたいに、次々といじって遊んでる料理女は、いつまでたっても上達しないや

昔の人みたいに、四季折々で拵えてるものが限定していたら
煮物とか煮豆とかちらし寿司とか、いつ拵えてもビシッと決められるのにな

せめて「美味しかった」と思ったときは、ラクレピの中に記録しておくけど
それだって次に拵えたときはまた変化したりして、あとで書きかえたりしている

変更できるんだよね、あそこのレシピ、変えていいみたいなんだ
書きなぐって1年と8ヶ月、すこしは上達してきたのか
昨年のレシピなんか見返すと、青くなる時が多々ある

多すぎるだろう、少なすぎるだろう、バランスおかし~だろうと
レシピに問題はないけど、材料表で青くなるのだ.......気づけば変えるけど
本日で合計3818品になっているので、も~全部のチェックは不可能なのだ

しらばっくれるしかない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささみの大蒜じょうゆバター

2020-11-20 | 浸しもの
◆ささみ
◆塩

切って塩を揉みこむ

◆太白ごま油

強めの火加減で弄らずに焼く



焦げ目がついたら返し、火を少し弱めて同じように焼く

◆大蒜じょうゆ(醤油・酒・めんつゆで大蒜を漬けてあるもの)

炒りつけて

◆無塩バター

バターを落として火を止め、よく混ぜる

◆ミックスコショウ・レモン

盛りつけてコショウを挽き、レモンを添える



付け合わせは....................................




もみじスティックと胡瓜の薄塩漬け(塩・根昆布だし)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のこり野菜の塩水漬け

2020-11-17 | 浸しもの
一夜漬け

◆水・500ml
◆塩・大さじ1
◆根昆布だし・大さじ1/2

に、残った野菜を切ってポンポン放り込む

◆きゅうり・セロリ・パプリカ・茗荷・生姜

冷蔵庫で一晩から......2日目以降は塩水から引上げタッパーへ(漬けといてもいいが)




この割合は、いわゆる「たて塩」とか「海水程度の」って濃度
魚の下漬けとか、あさりの砂出しとか、って時に使う濃度

塩水漬けは、野菜の水分があるせいか、そんなに塩っぱくはならない

野菜がハンパに残った、ってときはとりあえず塩水漬けにしとくと
数日はおいしく食べられるから無駄にならないし、気軽に1品増えて便利


あたしの場合、この塩水漬けのほか、薄塩和え、甘酢漬け、しょうゆ漬け
塩漬け、めんつゆ漬け、味噌漬け、梅酢漬け.......ってあたりが、保存の定番だ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



とうとう炊飯器を買い替えた

鍋炊きしたほうが美味しいけど、朝寝坊で早起きできず(つ~かおっとが早すぎる)
だから仕方がないけど炊飯器は必要、ってことで思い入れもなく何でもいいって感じ

そんな感じだから、今のは10数年つかっていたというのに(途中で内釜だけ買い換えた)
上手く炊けなくなってはじめて、長々と使用していたことに気づくという有様

すこし前から「ん?」と思っていたけど、新米を炊いてみてあまりの不味さに驚愕
だけど「魚沼産こしひかり新米」が不味いわけがない、無水鍋で炊くと美味しいわけだし

壊れた、納得

ってことで買い替えた



お~さらに小さくなっているし............................
内蓋に圧力弁が付いていて重い、圧力すげ~かかってるし

今回の機能は

エコ炊飯・白米ふつう・白米しゃっきり・白米熟成・白米急速・炊きこみ
すしめし・おかゆ・玄米・玄米熟成・雑穀米・金芽米・やわらか

※「すしめし(おこわ)」と「おかゆ」には、圧力はかからないらしい

いつも思うけど、こんなに機能いらんな~って感想

がしかし、やっぱ便利だわ

おっとの好みで「つや姫」を食べていたせいか、こしひかりを重く感じる
しかも新米だから水分も多く、減らしてるつもりなのに柔らかく炊けてしまう

このもっちり感、ちょっと重い

うちは就寝前に研いで浸水させるから、翌朝おっとに「白米急速」で炊いてもらってる
で、新しくなっても同じように炊いてみたんだけど、美味しいが~やっぱもっちもっち

それで機能を確かめるつもりで、同じ水加減で今朝は「しゃっきり」で炊いてみた
いっけん「硬かった?」って炊きあがりだったけど、すごく美味しくできていた

弾力をおさえて硬めに炊きあがってるのに、芯までふっくらと甘く、とても美味しい
おにぎりにしたら凄く美味しかった、すごいな~、こんなに違うんだな~

お赤飯も炊いてみたいな


・・・


たぶん、炊飯器を買うのもこれが最後かな

10年使ったとして、そのときは定年後だから必要ないだろうし
もっとガス代が安くなれば(現在は高額のプロパンガス)、鍋炊きでいいし

最近、なにか買うと「これが最後かな」なんて寂しい思いをするけど
これが年齢を重ねるってこと、年相応の感じ方なんだとも納得してる

物に限らず、そろそろ人生のラストを見据えて過ごすってことは自然の流れだし
寂しいと感じて落ち込むか、新しいステージに入ったんだと頭を切り替えるか

そこが分かれ道なんだと思う、鬱々したって何も変わらないわけだし
負のエネルギーは病気を呼ぶ、老化も加速させる、いいことないもんな

季節でも、春夏より秋冬のほうが好きだから、これからのほうが面白いかもな
健康さえ何とか維持できれば(最低限)、お金のやりくりも頑張れそうだし

変化に対しては、転勤族のおかげで定住族より強い気もするしな

心配性なもんで、なんでも先々を悪い方に考えて準備をする癖があって
これって無駄に疲れるけど、結局はこの性格に助けられてきたわけで

そんなことから、今からドヨンと不安の沼にはまってばかりだけど
考えたら、あたしっていつもこの繰り返しの人生だった、とも思う

そのときそのときで、いつも未来を思うと不安ばかりでおっかなかった

そっか、いつものことか~って気づいたら、すこし気が楽になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼き丼ふたつみっつ*朝餉

2020-11-15 | 浸しもの
◆炒飯味





・超半熟の目玉焼き

・熱いごはん・きざみ葱・香味ペースト・コショウ・白ごま

・石焼丼に油を塗って弱火にかける
・混ぜごはんを加える(チリチリいってる)

◆なっと(たれ・辛子)

・なっとをのっけ
・目玉焼きをのっける

・醤油を添えて供す




・別の日・


・そのまた別の日・




石焼き丼は、お助け丼




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと検診前の禁酒夕餉

2020-11-14 | 浸しもの
月・火・水ダケだけど..................


最終日の「まぐぶつ定食」

◆ごはん
◆しじみ汁
◆まぐぶつ
◆とろろ(新物・海苔)
◆高野豆腐とちくわの甘辛煮(ブロッコリー)
◆ほうれん草のおひたし


その前夜



◆高野豆腐いりの冷凍ピラフ(※下記事)
◆自家製のらっきょ(昨年製)
◆葱のコンソメスープ


その前夜



「ヘルシー餃子定食」

◆ごはん
◆高野豆腐のスープ(醤油ラーメンのたれ・かいわれ大根)
◆粉豆腐の餃子(※下記事)
◆醤油・千鳥酢・石垣島ラー油
◆ほうれん草と沢庵の和え物(うすくち・白ごま)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そのかんの朝餉やお弁当



◆餃子バーグのケチャップソース
◆卵焼き・おひたし・れんこん焼肉味
◆紫蘇漬け・小梅・ごはん



◆塩鮭(甘塩を酒とうすくちで一晩漬けて焼いた)
◆赤いウインナー(朝餉の残りもん)
◆甘い卵焼き
◆ブロッコリー(マヨネーズ)
◆胡瓜のチーズ巻き(※下記事)
◆セロリの味噌和え
◆塩こんぶ・ごはん

・朝餉・


・小松菜と高野豆腐のクタクタ煮・


小松菜を炒めて熱湯をそそぎ、煮たてて捨て(灰汁ぬき)
高野豆腐・油揚げを追加して、出汁・酒・みりん・うすくち醤油・塩で
クタクタになるまで煮〆たもの...............................

・高野豆腐とちくわの甘辛煮・


ちくわを香ばしく炒め、出汁・酒・めんつゆ・きび砂糖・しょうゆを絡め
高野豆腐を加えて炒り煮したあと、仕上げに固ゆでブロッコリーを足す




おまけ........................................................................

高野豆腐の調理についての考察(個人的見解)


いろいろやってみたけど、基本「汁だく」で煮るのが一番おいしい









あとは、おつゆやスープや鍋ものにも入れちゃう




本当は20分以上煮た方が美味しいけど、5分程度(スープ)でも
それなりに美味しい、コツはしっかり柔らかく戻すことかな




はじめ重曹を使っていたけど、今は使っていない

熱湯をかけちゃうとボロボロになるから、まず水を浸みさせてから熱湯を注ぐ
小皿を置いてそのまま冷ます、流水を注ぎながら優しく押し(崩れないように)
水が澄んだら完成、両手にはさんで優しく絞り、密封袋に入れて冷蔵する

これで5~6日には大丈夫、食べる分だけ出して料理に使っている


粉豆腐は、粉かつぶしと粉干し椎茸と粉唐辛子をブレンドしたものと
ただの粉豆腐を冷蔵し、料理に合わせて使っている.....................

ダイエット本に書いてあったブレンドは、かなり辛くておっとには不向き
今のを食べ終わったら、かつぶしと干し椎茸のブレンドだけにして
唐辛子はあとで加えようと思う......................


ちなみに手元にあるダイエット本のブレンドの割合は.........................

◆粉豆腐・170g
◆粉かつぶし・20g
◆粉干し椎茸・10g
◆タカノツメ(粉にする)・3本(かなり辛いので注意)

これで1人の10日分で、1日大さじ「こんもり」3杯だそう

※ちなみに、高野豆腐の場合は1日1枚だそうです(1人分)

※あたしは、1ヶ月分(1人分)をいっきに作って冷蔵しています
このほか高野豆腐も食べているので、2人で1ヶ月以上ある

その本には、手軽な取り入れ方としてスープ(レンチン)を推奨していたけど
ザラザラと喉にひっかかり気管に入りそうになるので、うちでは飲んでいません

そのかわり、最近開発したのは「お粥状」にして食べること

マグカップにブレンド粉を水で溶いてレンチン、ドロドロ状にしてお醤油を混ぜる
あったかいうちにスプーンですくって食べるから、気管につまらず食べやすい

加熱しすぎておから状になっちゃったら、水を注いで調節できるから気楽だし
しっかり火が入ってるから粉っぽさも意外となく、おっともすんなりと食べてくれた

今日は高野豆腐も粉豆腐の料理も拵えない、飽きて食べたくないってときに
食事の前とか晩酌の前に、これをレンチンして食べている...........................


妹が以前試したことがあるそうだけど、飽きて挫折したと言っていた
うちの場合は豆腐好きなこともあってか、いまんとこ食べ続けられそう

ただ料理するのが面倒な日もあるから、そんなときはブレンド粉のお粥が便利だと思う

とにかく、この手のことは半年・1年とやってみないと、本当の効果は分からない
それでもお腹周りは、半月で「え?」と思うくらい減った(体重は計ってないので分からんが)

ま~毒になるもんじゃないし、大豆ものは更年期や成人病にもいいから食べて損はないと思う

ちなみに、いまんとこアトピーの悪化もない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単おかず・いろいろ

2020-11-11 | 浸しもの
◆ゆで卵
◆めんつゆ
◆ウスターソース
◆紹興酒







◆茹でほうれん草
◆沢庵せんぎり
◆うすくち醤油
◆ごま油(お好みで)
◆白ごま(半殺し)




◆セロリ
◆淡色みそ








◆沢庵
◆きゅうり
◆生姜
◆醤油




◆人参(黄&橙)
◆塩

しんなりしたら乾煎り

◆酒・梅酢
◆白ごま



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の食卓風景

2020-11-02 | 浸しもの
とりあえず、お米はおっとに研いでもらい
水加減はあたし、炊くのは炊飯器.............

あとは冷蔵庫の中身を並べるだけ



◆ごはん
◆おつゆ(白菜・高野豆腐・ねぶか葱)
◆なっと(おっと)
◆生卵(きばな)



生卵にきざみ葱と鰹節、溶いてご飯にちょっとかけてから
お醤油をチロッとかけて......があたしの食べ方..........



絶好調にうまいっ、食べきれるかな~と危ぶんだけど、もう完食寸前
これさえあれば何にもいらん、つ~くらいご飯がバクバクいく怖ろしい漬物だ



残りごはんは熱いうちにお塩で握り、海苔を巻いて秋田杉のわっぱへ
お昼に1個づつ.......ま~おやつ?って感じだ

足りないので、リクエストでホットケーキを焼く



おもっきし焦がした

でも美味しかった


夜は面倒になって(献立は考えてたけど)、ピザーラを注文
でも、食べる前に熱い「高野豆腐とホウレン草の煮びたし」を忘れずに食べる

ピザが残る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日はおっとが有休をとったので、うちは明日まで4連休中

北海道は感染者がどんどん増え、かなりヤバイ状況になっている
先日も、お昼にラーメン屋へいったら(いつもはもっと早い時間)
近くの工事現場の人達がいっぱい入ってきて、誰もマスクをしていない

ゲッと思って、超特急で食べて逃げるように帰ってきた

(おかげで、汚れ防止の「よだれかけ(ハンカチ)」をしたまんま
気づかずに満員の店をつっきり、車に乗り込むときに気づくという赤っ恥)

救いは、男の人達(仕事中の)だから殆どお喋りしてなかったこと
でも~こわいこわい、次回からはお昼前の開店直後だなっと思った

もし感染しても、スッチと一緒じゃなきゃ絶対にどこへも行かんからなっ



   ・・・


とうとう、新しい一眼レフを買ってしまった(予約)

今月末に発売されるキャノンのミラーレスだ
給付金と当たった宝くじで買う.........

それが解ったのか、今のデジイチの調子が一段と悪くなる
なかなかシャッターがきれない、勘違いするな、捨てやせんぞっ
新しいのがきたら、思い切ってレンズを外し掃除してやるからなと慰める

1リットルの、アデリアの計量カップも買ってしまう
調理もできるボウル型ので、すこし迷ったけど

本当は2リットルのが欲しかった、高山さんが使っていたのを見て
ずっと探してたんだけど、見つかってもすでに売り切れだったりして

日本ではなかなか出回ってないらしい、諦めて1リットルを買った
ボウルは何個もあるんだけど、欲しくてねぇ、また道具が増えちゃうわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする