
・*~*・
朝餉のおかず
このときの厚揚げは「絹あげ」だった
それを甘めに煮つけてみた・・・
ねっちりとして味がしみ、温かくても
冷めたものでも、どちらも美味しかった



◆出汁
◆酒、てんさい糖
◆醤油、塩
厚揚げは、茹でて油抜きしたけど
面倒なら、ペーパーに包んで両手で
優しく押さえ、表面の油を吸いとる
って方法でも、なんとかなる
いんげんは、茹でたものを最後に
加えて軽く煮込んだだけ・・・
15分くらいで煮あげ、いったん
冷めるまでおいて、味をしみさせた
・*~*・
朝餉のおかず
このときの厚揚げは「絹あげ」だった
それを甘めに煮つけてみた・・・
ねっちりとして味がしみ、温かくても
冷めたものでも、どちらも美味しかった



◆出汁
◆酒、てんさい糖
◆醤油、塩
厚揚げは、茹でて油抜きしたけど
面倒なら、ペーパーに包んで両手で
優しく押さえ、表面の油を吸いとる
って方法でも、なんとかなる
いんげんは、茹でたものを最後に
加えて軽く煮込んだだけ・・・
15分くらいで煮あげ、いったん
冷めるまでおいて、味をしみさせた
・*~*・
15分くらい煮あげて冷まして味を
滲みこませる。
今晩、さっそく拵えてみます(^^♪