
昨日は久々に「なでしこ会」(高校時代の仲間の集まり)をしました。
と言っても、集まったのはTYさんと私の二人。このところずっと不参加のKYさんはやはり外出は無理ということで不参加。TCさんは口内炎のため今回はパスということでした。
二人だけなので「一祥」で飲みましょう、ついでに東工大に寄って花見もしましょう、と意見が一致し、5時半に大岡山駅で待ち合わせて、まずは東工大キャンパスへ。



キャンパス正面の桜並木はまさに満開。夕日が落ちる寸前の桜のトンネルは期待通りの美しさです。



西側土手下の桜も見事。今年は土手も立ち入り禁止にはなっていなくて、地元住民や東工大の留学生らしい若い人たちが、のんびり散策したり、写真を撮ったりして過ごしていました。

20分ほど花見を楽しんだ後、「一祥」へ。まずはビールで乾杯。「お誕生日おめでとう!」(3月7日が誕生日のTYさんへ。)
突き出しのひめかわと油揚げの煮物が美味しい!



お料理は、ウドのキンピラ、海鮮サラダ、チーズ春巻き、、、



春の山菜天ぷら、海老真薯揚げ、そして、締めにせいろ蕎麦を二人で分けて食べました。
飲んだお酒は、この日お勧めの伊七(岡山・雄町生原酒)、加賀鳶(石川)、八海山(新潟)。伊七は前にも飲んだことがあるみたいですが、先日「あきしろ」で説明を聞いた「雄町」の名前があったので感慨深く味わいました。
TYさんから、3月半ばに誕生祝いで鴨川に家族旅行をした時の写真や、お孫ちゃんの成人式の着物姿(TYさんが成人式で着た着物を着てくれたそうで、とても素敵♪でした)の写真を見せてもらったり、今回不参加のKYさん、TCさんや私たち自身の近況等、話は尽きません。
TYさんとは中学以来のなが~い付き合いで、どんな話もすぐ通じ合い、美味しい食べ物とお酒が好きだという共通点もあって、本当に大切な友人だと、お互いに再認識しあったひと時でした。
TYさん、昨日は有難う!また楽しく飲みましょうね!次回はTCさんも参加してくれるかな?
そうそう、今回「一祥」は私たちの他にも3組のお客が入ってきて、大分賑わいを取り戻しているようでした。よかった~!(三女)

