ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

池上本門寺・池上梅園巡り

2022-02-26 10:21:09 | 日常
         

昨日(2/25)午後、ようやく訪れた春の気配に誘われて、早春恒例の「池上本門寺・池上梅園巡り」に出かけました。

        

本門寺正門からの96段の石段を、脇に咲く見事な河津桜を眺めながら、よいしょ、よいしょと登ります。

ちなみに、石段脇の説明版によれば、「96段は妙法蓮華経(法華経)宝塔品の偈文(げもん)の96文字にちなんだ」とのことです。今まで気づかなかったのですが、とにかく今年もなんとか無事96段登り切りました。        
        
  

本殿でお賽銭を上げて「コロナ終息」と「ウクライナ地域の平和」を祈願し、いつものように境内の東側にある墓地に行って力道山のお墓に挨拶をし、境内に戻ったら、鉦と太鼓と共に念仏を唱えて鐘楼の前を行くお坊さんの列を見かけて、思わず(写真を撮った後)合掌。

本門寺を後にして、梅園に向かいました。
             
         

梅園北側入り口から見晴らし台辺りの梅は5分咲き位で、少し早すぎたかな、という感じ。それでもシニア介護センターの車が数台来ていたり、結構大勢の人が来園して、ようやく訪れた春を楽しんでいました。

  

見晴らし台付近の梅たち。

  

茶室・和室付近では、蝋梅や、「黒雲」という名の濃いピンクの梅、「満月枝垂」という名の白い枝垂れ梅などを見ることができます。コロナ前にはここで甘酒を飲みながらのんびり過ごしたのですが、、、。

  

茶室などの一帯を散策後、見晴らし台下に戻ると、今日の暖かさで時間の経過と共に花開いたのか、紅白の梅が重なり合う見事な風景が広がっていました。

        

出口付近脇には水仙と福寿草が咲き、ここでも春の訪れを告げていました。

よく歩き、美しいものを眺め、身も心もリフレッシュした楽しい午後のひと時でした。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーにゃんこの日

2022-02-22 20:59:57 | 日常
          

今日2022年2月22日は、「2=にゃん」が6個も重なって、巷では「スーパー猫(にゃんこ)の日」と言われているようです。

我が家のにゃんこたち、くーちゃんとチャイチャイは、高齢のせいか、寒さのせいか、このところいつ見ても私のベッドの上で寄り添い合って寝ている感じです。

          

家の中と外、半々位の割合で過ごしているマリちゃんも、夕食後は、私の部屋で眠るのが日課。

長いこと鼻炎持ちのチャイチャイには、毎日症状に一喜一憂しつつ、薬を飲ませなくてはならないし、3匹夫々に食べ物の好みが難しくて、キャッツフード以外に、なまりや鶏ささみやお刺身など、口に合う食べ物を用意して、猫エンゲル係数が異常に高くなっているし、ほんと苦労が絶えない...。

でも、にゃんこたちが居るおかげで、基本いつもほんわか幸せ気分。どうぞこれからも長生きしてね!。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北京五輪」閉幕

2022-02-21 15:45:40 | 日常
          

2月4日にスタートした北京オリンピックは、昨日の夜の閉会式で幕を閉じました。

        

91か国・地域から集まった2900人の選手たちにより繰り広げられた7競技、109種目。選手たちは夫々真剣に闘い、喜び、悔しがり、互いを称え合い、家籠り中の私たちに、爽やかな空気を届けてくれました。

  

閉会式直前に行われたフィギュアスケートのエキジビションでは、日本選手たちも緊張から解放された楽しそうな表情で演技を披露。

          

中でもやはり羽生結弦の「春よ、来い」は、際立って優雅で美しく、感動的でした。
☆動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=bCneueTDBaU

運営方法等で「なぜ???」と思うこと、「選手たちが気の毒!」と思うこともいくつかあったけれど、基本、楽しい17日間でした。選手の皆さん、ありがとう!お疲れ様でした。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪・カーリング(女子)が面白い!

2022-02-19 09:51:58 | 日常
          

2月10日から始まった女子カーリング。ロコ・ソラーレの選手たちの頑張っている元気な姿がテレビやネットに流れてくるので、12日の一次リーグ対ROC戦をリアルタイムで見てみたら、何と10対5で勝利!うわ、楽しい!夜遅くまで起きていた甲斐があった!

味をしめて、続く14日の対中国戦を見たら、これまた10対2で圧勝。気分がスカッとして、ゲームそのものの面白さと相まって、すっかりはまってしまいました。

その後の対韓国戦以降、ゲームが思うように運ばず、負けが続きハラハラさせられましたが、選手たちの自然体の声の掛け合いや、素直なリアクションが心地よく、一試合2時間超の長丁場に付き合い続けました。

          

そして迎えた昨日の準決勝。前日に戦って負けたスイスとの対戦でしたが、日本選手はこだわりのない爽やかな表情で闘い続け、見事8対6で勝利!選手たちの笑顔がはじけました。(写真は今朝の朝日新聞一面から拝借。)

いや~、面白い。若干寝不足気味ですが、気分は上々。

決勝は明日の10時5分スタート。最後まで張り付いて応援します!(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソンのパリブレスト

2022-02-16 15:19:52 | 日常
         

少々古い話になりますが、一昨日の2月14日はバレンタインデイ。

ここ数年、バレンタインデイには、夫にチョコレートをあげるのではなく、二人で美味しいケーキを一緒に楽しむことにしているので、今年も「クレソン」のケーキを買うことにしました。

午後2時過ぎにお店に行ったら、チョコレートケーキの類は売り切れ。なので、コーヒークリームの挟まったパリブレストを買いました。

夕食後のデザートに食べたら、パリッとしたシュー皮とふんわり甘い大人味のクリームの組み合わせがとっても美味!夕食時に飲んでいた赤ワインも更に進み、しばし至福の時を過ごしました。

クレソンのパリブレスト。お勧めです。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の後

2022-02-15 23:36:29 | 日常
         

一昨日の夜から昨日の朝にかけて、また大雪(白州基準)が降りました。15センチ位かな?

        

昨日は北風が強くて、前夜に降った雪が飛ばされて雪が全くないところと小さな雪庇ができたところと両極端だったので、実際の積雪量は不明。吹き溜まりには30センチ以上積もっていました。

2、3年前から20センチ位積もると村から除雪車が来てくれるようになったのですが、当然なことにその基準はアバウト。

Kさんが犬や猫達に餌をあげるために、シニアカーで毎日家の前の坂道を上がって来るので放っておけず、今回は2回とも見切り発車で、目いっぱい私が雪掻きをしたすぐ後に除雪車がきて・・徒労感が一杯。もうちょっと連絡網が何とかなるといいと思うのですが。

  

ザザザザザ~ ドッス~ン! 大雪の後に気温が上がると、あちらこちらで屋根に積もって固まった雪が大音響と共に落下します。

その衝撃は、今回は雨樋が一部欠けてしまっただけですが、8年前の豪雪の時は太い木の枝が何本も折れてしまったほど。

この程度の落雪で凄まじいと思うのですから、豪雪地帯でのその脅威は如何ばかりか。

  

雪があっても律儀にカリカリを食べにくるキィちゃん。キィちゃんの通り道がちょうど雪が落ちる場所にあたるので直撃されないか心配していたのですが、それは大丈夫だったようです。

ただ、次々に落ちてくる雪で足元が不安定だったらしく、階段を降りる時にはあきらかに私に対して文句たらたら。それでも悠然と雪原を横切って帰っていきました。逞しくなったな~。

明日はもう少し雪をどかしておくからね。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番の積雪

2022-02-11 20:55:17 | 日常
         

昨日は大雪警報が出るほど一日中雪が降り続いていましたが、今日は一転して朝から快晴。

この冬一番の積雪も、気温が上がっているので日向のコンクリートの上の雪はどんどん溶けていっています。

  

昨日の午後5時現在の積雪は12センチ。降り続く雪が木々を覆ってとても綺麗な雪景色だったのですが、雪が重くなり過ぎたのか、今朝は細い枝に積もった雪は殆ど落ちてしまっていました。

      

昨日の朝9時半、カリカリを食べに来ることが毎朝の習慣になっているキィちゃんが、雪にも係わらず来ていました。積雪はこの時点では未だ2~3センチ。階段には可愛い足跡が残っていました。

今朝は積雪が14センチ、吹き溜まりでは20センチ以上あったのでキィちゃんは現れず。

豪雪地帯でラッセルする猫の写真を見たことがあるので期待したのですが、さすがに無理だったようです。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日のピラティス

2022-02-10 16:49:15 | 日常
         

「今週木曜日は東京23区も雪!」と大分前から言われていて、木曜日の今日は朝からテレビが「不要不急の外出は控えるように」と何度も繰り返すので、どうしたものかな~と思っていたピラティス。

結局、私が出かける時間帯(10時半過ぎ)は霙交じりで寒いことは寒いけれど、交通が止まることはない、と判断して、行ってきました。

結果、普段8~10名の参加者が、今日は2名!先生は苦笑いしつつも、筋肉の構造や望ましい姿勢などをマンツーマンで説明しながら、いつも以上に丁寧に指導してくれました。

お陰で寒さに固まっていた筋肉もほぐれ、身体も温まり、気分はスッキリ!

         

おまけに、先生からバレンタインチョコまでいただいて、もう一人の参加者と「本当に来てよかったわね~!」とニッコリ(*^^)v。

霙は雪に変わり、今も降り続いていますが、今夜はチゲ鍋と日本酒で、体調管理の総仕上げです。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄に寒い冬

2022-02-07 14:15:07 | 日常
         

今日(6日)も山には雪が降り、白州には風花が舞っています。

この冬は特に今年に入ってから本当に寒く、1月末にはストーブ用の薪があと僅かになったので、先日軽トラ1杯分の薪をまた購入しました。使う量を塩梅して追加無しで春まで持たせるつもりだったのに。

         

もっとも予定より早く無くなった原因は寒さだけでなく、昨年末のコロナ沈静期に暫く会えなかった友人達の来訪が重なり、張り切って薪ストーブ生活を楽しんでもらったことや、部屋を暖めることよりもストーブ上で料理を作るために必要以上にストーブを焚いたことにもあるのですが。

      
  (4年前の御神渡り)

それにしても、諏訪湖の御神渡りの出現がほぼ絶望的だとか。立春前日の3日、1月5日以来毎日観測を続けていた八剣神社の宮司さんが、御神渡りが出現しない「明けの海」を宣言しました。

この間9回も全面結氷と認定され期待された時期もあったのですが、寒波が続かず強風の影響もあって毎回解氷してしまい、御神渡りに至らなかったようです。

楽しみにしていたのに無駄に寒い冬で終わりそうです。それならば早く暖かくな~れ!

<蛇足>

諏訪神社上社の建御名方命(男神)が下社の八坂刀売命(女神)のもとへ通った道筋とされる御神渡り。

八釼神社の宮司が出現を認定・記録し、その年の諸事を占うなど諏訪地方の古くからの信仰と深く結びついています。その一方で、自然現象として学術的意味もあるようです。(八釼神社は諏訪大社の摂社の1つ)

    (御渡注進状扣 嘉吉3年<1443年>の項)

御神渡りの記録「御渡注進状扣」は神事を経て気象庁と宮内庁に提出されており、最古の公式記録は1397年に諏訪神社が(室町)幕府に報告した文書の控え。連続した記録は1443年から、若干の中断があるものの、現在に至っているとのこと。


この様な長期にわたる気象データは世界的にも珍しいことから、地球環境変化の貴重な資料となっており、近年、海外の研究者がこの難解な記録を解読して分析。

フィンランドのトルネ川の春の解氷時期についても1693年からほぼ連続する記録があり、御神渡りの記録と合わせ、「産業革命以来、結氷と解氷の時期は年々変化が大きくなっている。そして諏訪湖とフィンランドの双方で、毎年の結氷・解氷のリズムと、大気中の二酸化炭素濃度との関連が次第に強くなっていることが示唆される」と発表。(ネイチャーレポート2016年4月)

Natureのレポートを紹介するNational Geographicの日本語版 :
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042800158/)(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予柑マーマレード

2022-02-06 21:10:54 | 日常
           

ワクチン接種から2日たって、わずかに副反応として現れた左腕の痛みもすっかり治まったので、松山の友人から送られてきた伊予柑の皮を使って、伊予柑マーマレードを作ることにしました。(材料、作り方は一昨年・去年のコピペです。)

材料:
伊予柑の皮 500g(5個分)、三温糖 400g、レモン汁 100ml

           

作り方:
・わたつきで水にさらす
・わたが柔らかくなったところで、スプーンで皮からわたを削ぎ落す
・皮を千切りにし、水にさらす(2回)

           

・鍋に移して茹でる(沸騰後3分)(3回)
・水を切って鍋に戻し、砂糖とレモン汁を入れ、混ぜ合わせる
・蓋をして弱火で煮詰める(時々かき混ぜる)

           

・皮が透き通って飴色になって、好みの固さになったら、煮沸しておいた瓶に詰めて出来上がり!

北京オリンピックのクロスカントリー「男子スキーアスロン」の中継を背中に聞きながらの作業でしたが、皮の千切りに思った以上に時間が掛かって、スキーアスロンの激しい展開が気になりつつ振り返って見る余裕もなくて、少々焦りました。

結局勝負の行方は追えないまま、5時半頃に作業は終了。引き続き夕飯の準備にかかることになりました。

ふ~やれやれ、こんなに手間がかかるはずではなかったのだけど、、、。ま、でも、明日からしばらくの間、朝食の友として味わえると、楽しみではあります。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする