mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

まつもと市民芸術館の桂

2007-05-09 | 松本の植物
まつもと市民芸術館の桂

まつもと市民芸術館の桂

まつもと市民芸術館の建物西側に桂の木が何本か植えられています。
ちょうど芽吹きがすみ新葉の展開時期となっていて、新緑が眩しいぐらいです。
二番目の写真は、まつもと市民芸術館内部から素通しの窓越しに見ています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城の小笠原牡丹

2007-05-09 | 松本の植物
松本城の小笠原牡丹

松本城本丸御殿跡の一角に植えられている「小笠原牡丹」が咲き始めました。
歴史を感じさせられる花です。
武田信玄にこの松本の地を追い出されてしまった小笠原氏ですが、武田家はこの後勝頼の代で滅亡、他方小笠原家はその後世代を重ねて江戸幕府が滅びるまで大名として生き残りました。
同じ清和源氏の血を引く両家ですが、なにが幸いとなるか分かりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする