「しらすか」「しらすけ」「しらっか」「しらっこう」は「知っているものか」や「知っているはずがない」の意。
例文1
生徒A 「おらーの 靴が下駄箱に ねーだが おめー しってっかー。」
生徒B 「そんなこと しらすか(しらすけ・しらっか・しらっこう)。」
例文1の標準語(?)訳
生徒A 「私の靴が下駄箱に無いのですが、あなた知っていますか。」
生徒B 「そんな事 知っているわけないでしょ。」
例文2
A 「おまえ 松本で 年末ジャンボの一等がでたってゆうが 知ってっかい。」
B 「そんなことしらっこうー。 今 初めて きいたんね。
まさか おれが買ったやつが 当たっているだかやー。
うちへけえって さっそく しらべてみるわ。」
例文2の標準語(?)訳
A 「あなた、松本で年末ジャンボの一等が出たらしいのですが知っていますか。」
B 「そんな事知っているわけないでしょ。今初めて聞きましたよ。
まさか私が買った物が当たっているのでしょうか。
家へ帰って早速調べてみます。」
薬師寺近辺で見た鬼瓦(4)
既掲載分
興福寺北円堂の鬼瓦 興福寺五重塔の鬼瓦 法隆寺中門の鬼瓦(1) 法隆寺中門の鬼瓦(2) 法隆寺の鬼瓦(1) 法隆寺の鬼瓦(2) 法隆寺の鬼瓦(3) 法隆寺の鬼瓦(4) 法隆寺の鬼瓦(5) 法隆寺の鬼瓦(6) 法隆寺の鬼瓦(7) 法隆寺の鬼瓦(8) 法隆寺の鬼瓦(9) 法隆寺の鬼瓦(10) 法隆寺の鬼瓦(11) 法隆寺夢殿の鬼瓦(1) 法隆寺夢殿の鬼瓦(2) 法隆寺夢殿の鬼瓦(3) 中宮寺近辺の鬼瓦(1) 中宮寺近辺の鬼瓦(2) 中宮寺近辺の鬼瓦(3) 法起寺の鬼瓦(1) 法起寺の鬼瓦(2) 法起寺の鬼瓦(3) 薬師寺東回廊の鬼瓦 薬師寺鐘楼の鬼瓦 薬師寺東塔の鬼瓦(1) 薬師寺東塔の鬼瓦(2) 薬師寺東塔の鬼瓦(3) 薬師寺東塔の鬼瓦(4) 薬師寺東塔の鬼瓦(5) 薬師寺東塔の鬼瓦(6) 薬師寺東塔の鬼瓦(7) 薬師寺東塔の鬼瓦(8) 薬師寺西塔の鬼瓦 薬師寺大講堂の鬼瓦 薬師寺興楽門の鬼瓦 薬師寺玄奘塔の鬼瓦 薬師寺玄奘三蔵院伽藍の鬼瓦 薬師寺本坊事務所の鬼瓦 薬師寺地蔵院の鬼瓦 薬師寺近辺で見た鬼瓦(1) 薬師寺近辺で見た鬼瓦(2) 薬師寺近辺で見た鬼瓦(3)
既掲載分
興福寺北円堂の鬼瓦 興福寺五重塔の鬼瓦 法隆寺中門の鬼瓦(1) 法隆寺中門の鬼瓦(2) 法隆寺の鬼瓦(1) 法隆寺の鬼瓦(2) 法隆寺の鬼瓦(3) 法隆寺の鬼瓦(4) 法隆寺の鬼瓦(5) 法隆寺の鬼瓦(6) 法隆寺の鬼瓦(7) 法隆寺の鬼瓦(8) 法隆寺の鬼瓦(9) 法隆寺の鬼瓦(10) 法隆寺の鬼瓦(11) 法隆寺夢殿の鬼瓦(1) 法隆寺夢殿の鬼瓦(2) 法隆寺夢殿の鬼瓦(3) 中宮寺近辺の鬼瓦(1) 中宮寺近辺の鬼瓦(2) 中宮寺近辺の鬼瓦(3) 法起寺の鬼瓦(1) 法起寺の鬼瓦(2) 法起寺の鬼瓦(3) 薬師寺東回廊の鬼瓦 薬師寺鐘楼の鬼瓦 薬師寺東塔の鬼瓦(1) 薬師寺東塔の鬼瓦(2) 薬師寺東塔の鬼瓦(3) 薬師寺東塔の鬼瓦(4) 薬師寺東塔の鬼瓦(5) 薬師寺東塔の鬼瓦(6) 薬師寺東塔の鬼瓦(7) 薬師寺東塔の鬼瓦(8) 薬師寺西塔の鬼瓦 薬師寺大講堂の鬼瓦 薬師寺興楽門の鬼瓦 薬師寺玄奘塔の鬼瓦 薬師寺玄奘三蔵院伽藍の鬼瓦 薬師寺本坊事務所の鬼瓦 薬師寺地蔵院の鬼瓦 薬師寺近辺で見た鬼瓦(1) 薬師寺近辺で見た鬼瓦(2) 薬師寺近辺で見た鬼瓦(3)