mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

カイジンドウ(甲斐竜胆)

2009-12-18 | 県内市町村
カイジンドウ(甲斐竜胆)

今日は時々雪がちらちら舞い寒い日となりました。
写真は一枚も撮らずという事になってしまいましたので、今日使用した写真は去年の6月に撮影したカイジンドウ(甲斐竜胆)の花です。

このカイジンドウは絶滅危惧IB類(EN) になっています。
塩尻市役所では平成18年3月に、市としてはとても珍しいと思うのですが、「残したい塩尻の動植物 ~レッドデータブック~」を発刊しています。
発刊された時に塩尻市役所へ電話をかけ「私も欲しいいのですがと」お願いしたのですが、非売品で個人の方にはお譲りしない事になっていると言われ入手をあきらめました。
ところが昨年ちょっとした事から「mt77さんでしたら、私の手元に残っている物がありますので差し上げます」と言われた方がおられ、現在我が家にこの貴重な本が一冊あります。
この「残したい塩尻の動植物 ~レッドデータブック~」の中にカイジンドウも掲載されていますが、塩尻市では「DD」になっており「東山山麓での記録や標本はありますが、平成に入ってからの情報はありません。何処かに生育していると思われますが、注意してゆきたい植物です。」とあります。
先日、塩尻市役所へ電話をし、カイジンドウを見つけた場所等の情報、このカイジンドウ以外の塩尻市のレッドデータブックに記載されている植物について情報提供させていただきました。
私にこの本を下さった方に少しは恩返しができたかなーと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする