茅野市にある尖石縄文考古館へ行ってきました。
何回かに分けて、見る事の出来たものの一部を紹介させていただきます。
大きな展示場の奥に体験学習ができるような場所がありました。
そこにあったのが、土器に模様を付ける方法を体験できる粘土セットでした。

粘土の上で棒や縄状の物を回転させるだけで模様をつける事ができます。
いい年をした大人の私ですが、これが結構楽しくて気に入ってしまいました。
以下、用意されていた物を紹介させていただきます。






この部屋には、現代の人が作った縄文土器が沢山展示されていました。
一度自分も縄文土器作りに参加してみたい気持ちになります。
茅野市尖石縄文考古館の展示品
何回かに分けて、見る事の出来たものの一部を紹介させていただきます。
大きな展示場の奥に体験学習ができるような場所がありました。
そこにあったのが、土器に模様を付ける方法を体験できる粘土セットでした。

粘土の上で棒や縄状の物を回転させるだけで模様をつける事ができます。
いい年をした大人の私ですが、これが結構楽しくて気に入ってしまいました。
以下、用意されていた物を紹介させていただきます。






この部屋には、現代の人が作った縄文土器が沢山展示されていました。
一度自分も縄文土器作りに参加してみたい気持ちになります。
茅野市尖石縄文考古館の展示品