キタキチョウ(北黄蝶)
シロチョウ科
学 名 Eurema mandarina
![キタキチョウ(北黄蝶)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/38/89a4c09b9d010e9bf883a79f95561b47.jpg)
せんぜに過日残り物の鶏糞を撒いておいたのですが、その鶏糞の匂いに引き寄せられたのか、キタキチョウ(北黄蝶)がやってきました。
キタキチョウがやって来ているとは知らずに近くを通りましたので、驚いて一度はこの場をキタキチョウは離れてしまいましたが、直ぐに戻ってきました。
![キタキチョウ(北黄蝶)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/90e6710d2336fa5b37d143d393bb4eee.jpg)
キタキチョウから数センチの所にまでカメラを近づけて撮影することが出来ました。
≪ちょいと情報≫
キタキチョウ(北黄蝶)は、以前はキチョウとされていましたが、DNAによる分析でキチョウには2種が混ざっていることが分かり、本土に生息しているものをキタキチョウ、南西諸島に生息しているものをキチョウとすることになったようです。
図鑑「見つけよう 信州の昆虫たち」では、「キタキチョウ(キチョウ)」と表記されていました。
シロチョウ科
学 名 Eurema mandarina
![キタキチョウ(北黄蝶)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/38/89a4c09b9d010e9bf883a79f95561b47.jpg)
せんぜに過日残り物の鶏糞を撒いておいたのですが、その鶏糞の匂いに引き寄せられたのか、キタキチョウ(北黄蝶)がやってきました。
キタキチョウがやって来ているとは知らずに近くを通りましたので、驚いて一度はこの場をキタキチョウは離れてしまいましたが、直ぐに戻ってきました。
![キタキチョウ(北黄蝶)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/90e6710d2336fa5b37d143d393bb4eee.jpg)
キタキチョウから数センチの所にまでカメラを近づけて撮影することが出来ました。
≪ちょいと情報≫
キタキチョウ(北黄蝶)は、以前はキチョウとされていましたが、DNAによる分析でキチョウには2種が混ざっていることが分かり、本土に生息しているものをキタキチョウ、南西諸島に生息しているものをキチョウとすることになったようです。
図鑑「見つけよう 信州の昆虫たち」では、「キタキチョウ(キチョウ)」と表記されていました。