高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/486b95928945a5801f3f5f891a257578.jpg)
和名 : ワダソウ(和田草)
科名 : APG:ナデシコ科、クロンキスト:ナデシコ科、エングラー:ナデシコ科
学名 : Pseudostellaria heterophylla (Miq.) Pax
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/5c99412a67e03e19d37be6dc5c83358e.jpg)
花弁は白色の5枚で、先は少しへこんでいます。
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/16bd9136bc9dc3025783578f49b820ac.jpg)
明るい小豆色をした葯が綺麗です。
※長野県の和田峠に多いことからこの名が付いたそうです。
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/486b95928945a5801f3f5f891a257578.jpg)
和名 : ワダソウ(和田草)
科名 : APG:ナデシコ科、クロンキスト:ナデシコ科、エングラー:ナデシコ科
学名 : Pseudostellaria heterophylla (Miq.) Pax
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/5c99412a67e03e19d37be6dc5c83358e.jpg)
花弁は白色の5枚で、先は少しへこんでいます。
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/16bd9136bc9dc3025783578f49b820ac.jpg)
明るい小豆色をした葯が綺麗です。
※長野県の和田峠に多いことからこの名が付いたそうです。