mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ロメインレタスの葉についた露

2017-06-23 | 農作業 記録
ロメインレタスの葉についた露

ロメインレタスの葉についた露

ロメインレタスの葉についた露
ロメインレタスの葉の上に露がついていました。
この露はロメインレタス自身が出したもののように思えますが、実際はどうなんでしょう。

今年もせんぜにサニーレタス、リーフレタスそしてこのロメインレタスの種を蒔き、既に何回か収穫をしています。
例年と異なるのは、今年はヨトウムシがついてしまい、かなりの食害が出てしまっています。
最近は毎夜数回見回りをして、ピンセットを用いヨトウムシ退治をしています。
被害は減ってきたように思いますが、成長しきったヨトウムシが一晩で一株の半分程を食べてしまい、おまけに大きな糞まで残してゆきます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいはての地 オホーツク海にて

2017-06-23 | 
信州まつもと空港発の北海道旅行(道央・道東)に5月19日~22日の旅程で行ってきました。
記憶に残った場所等を紹介させていただきます。

さいはての地 オホーツク海にて

さいはての地 オホーツク海にて

初めて見るオホーツク海が広がっていました。

黄色い花はタンポポですが、この辺りに咲いていたタンポポはエゾタンポポではなく西洋タンポポでした。
この旅行中で間近に見る事の出来たタンポポの中にエゾタンポポと思われる花を残念ながら見つける事は出来ませんでした。


FDAで北海道へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする