今年は畑Aに4回に分けてトウモロコシを播種しました。
品種はゴールドラッシュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/d39ae9d37f43b31988e94620af93c277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/613b51aa0e976d0a97d90eb46209ca1d.jpg)
5月1日に播種したものです。
実が成長してきましたので本日鳥害を防ぐために網袋をある程度大きくなっている物にかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/750a4708fd46dcb5049d5f2ba7d39528.jpg)
5月11日に播種したものです。
雄花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/11260d146a5af42388e03cbc909a4d92.jpg)
5月21日に播種したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/8f48617e411f6a094c61b5fcd595eac5.jpg)
6月7日に播種したものです。
今年は種蒔き後に、芽が出てある程度大きくなるまで防虫網をかけましが、結果は良好で発芽率が良くなりました。
また、トウモロコシの条間にコンパニオンプランツとしてエダマメを蒔きました。
品種はゴールドラッシュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/d39ae9d37f43b31988e94620af93c277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/613b51aa0e976d0a97d90eb46209ca1d.jpg)
5月1日に播種したものです。
実が成長してきましたので本日鳥害を防ぐために網袋をある程度大きくなっている物にかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/750a4708fd46dcb5049d5f2ba7d39528.jpg)
5月11日に播種したものです。
雄花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/11260d146a5af42388e03cbc909a4d92.jpg)
5月21日に播種したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/8f48617e411f6a094c61b5fcd595eac5.jpg)
6月7日に播種したものです。
今年は種蒔き後に、芽が出てある程度大きくなるまで防虫網をかけましが、結果は良好で発芽率が良くなりました。
また、トウモロコシの条間にコンパニオンプランツとしてエダマメを蒔きました。