昨日松本市は梅雨明けし、天気予報も今日は晴れという予報が出ていましたので、高ボッチ高原・鉢伏山まで行ってきました。
天気予報どうりの晴れになり、高ボッチ山頂・鉢伏山頂で富士山を見る事が出来ました。
![高ボッチ高原・鉢伏山から見た富士山](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/36d8747c033ea89e01fb862c10c7b851.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山から見た富士山](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/c302894124cfcd6fc5d7e8011012ed3b.jpg)
↑ 高ボッチ山頂で見る事の出来た富士山です。
![高ボッチ高原・鉢伏山から見た富士山](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/9fc38ab569798424242483fb6abfd7e2.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山から見た富士山](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/ab9ac83e8d1e34720ac15fe33b655b0d.jpg)
↑ 鉢伏山頂で見る事の出来た富士山です。
高ボッチ高原・鉢伏山、いずれでも飛んでいるトンボが増えました。
避暑に来ているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/ff484d1d4fd0ee50270dce8cbc921ef3.jpg)
今日は高ボッチ高原・鉢伏山に来ましたが、お昼はこの景色を見ながらスーパーで買ってきた冷やし中華を食べました。
中央に常念岳、その左に槍ヶ岳、その左に穂高連峰が見えています。
普通の冷やし中華ではありましたが、この景色を独り占めしながら食べる冷やし中華は格別です。