5月2日に畑Aに「白鳥えだまめ」を播種。
(ここ数年早生のエダマメはこの「白鳥えだまめ」としています。)


5月6日発芽確認、そして今日7月26日見た目がぷっくりとなった莢だけをもぎ取ってきて、

茹で上げて食べました。 「う~~~ん、うんまい。」
ぷっくりとした莢を目で確認してとってきたのですが、まだ粒のふくらみは十分ではありませんでした。
でも、甘みがあり適度な塩加減での茹で上げでしたので、あっという間に完食。
ビールもいつもよりおいしく飲めました。
野菜の花 オクラ(陸蓮根・秋葵)
↑ 二枚の花弁を取り去って撮影しています。