![アスパラナの初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/55cad0af816561d11cc6b94d5cff2b7d.jpg)
![アスパラナの初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/7704a4f195453fff9874cddfd08e2a85.jpg)
畑Cに8月15日に播種したアスパラナですが幾株かが薹立ちをしていましたので、5本の花茎を収穫しました。
今年は6月17日に播種用の黒マルチ畝作成、8月15日に播種、9月14日に化成肥料を薄く撒いています。
この畑Cでは発芽した2割ほどがネキリムシ(根切り虫)の被害を受けてしまい、全滅してしまうかと心配しましたが、何とか収穫するまでになってくれました。
今年のアスパラナの播種は畑Cのほかに、畑Aに8月21日に、畑Bに8月26日に実施しています。
収穫したアスパラナは夕飯のお菜の一品(茹で野菜)としていただきました。