mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

岡田下岡田の「三峰様のお小屋がけ」

2016-02-16 | 松本市の伝統を感じる行事
松本市の伝統行事 一覧

「三峰様のお小屋がけ」

松本市岡田下岡田の田中地区の「三峰様のお小屋がけ」は、江戸時代から続いている伝統行事です。
(設置場所住所 松本市岡田下岡田180番地あたり)

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

お小屋がけを行う前に、前年のお小屋がけに用いた古い杉の葉を取り除き、高さ2mの鉄製の台の上に置かれている木製の祠を取り出します。
その後、埼玉県秩父市三峰298-1の三峰神社より届いた災い除けのお札を祠の中に納め、写真のように新しい杉の葉で祠を覆い、しめ縄を巻きます。
2016年には、紙垂(しで)6枚、牛蒡注連(ごぼうじめ)6本を用いていました。

参考文献 市民タイムス2016年2月16日記事(この記事には、しめ縄を取り付ける作業の写真が掲載されています。)


松本市の伝統行事 一覧

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 環境省「名水百選」選抜総選... | トップ | 松本市生物多様性シンポジウム »
最新の画像もっと見る

松本市の伝統を感じる行事」カテゴリの最新記事