昨日越冬用白菜播種用の畝として蛎殻石灰と鶏糞と化成肥料(14:14:14) を撒き耕耘して白黒マルチで覆った畝を作っておきました。
今日はその白黒マルチの畝に自家製のマルチ穴あけ器で穴をあけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/b980fb74fb68d1168c8c096cd743ce53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/2acb85b04bc99aaae9df8f01e786a3de.jpg)
開けた穴に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/5922bb53e59f021b29827d1d671ec9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/c159e04c64b948415a48e54d74cc2269.jpg)
耐病黄芯白菜新60日を播種しました。
種は沢山袋に入っていましたので、1穴に5~6粒程播種し覆土しました。
播種用の畝は二本作成しましたが、今日はそのうちの一本に播種を行い、もう一本の畝は1週間後に播種する予定です。
7月1日 | 29.9 | 20.0 |
7月2日 | 28.7 | 20.0 |
7月3日 | 27.0 | 19.4 |
7月4日 | 27.5 | 19.1 |
7月5日 | 28.0 | 20.2 |
7月6日 | 25.1 | 19.3 |
7月7日 | 24.9 | 18.8 |
7月8日 | 26.9 | 18.3 |
7月9日 | 26.0 | 18.7 |
7月10日 | 29.7 | 18.3 |
7月11日 | 24.5 | 18.2 |
7月12日 | 29.1 | 17.1 |
7月13日 | 26.5 | 18.7 |
7月14日 | 24.2 | 18.2 |
7月15日 | 27.9 | 19.3 |
7月16日 | 28.1 | 19.9 |
7月17日 | 30.9 | 19.3 |
7月18日 | 24.9 | 19.4 |
7月19日 | 29.0 | 20.4 |
7月20日 | 26.8 | 21.6 |
7月21日 | 30.6 | 20.5 |
7月22日 | 27.4 | 21.3 |
7月23日 | 31.5 | 20.5 |
7月24日 | 32.2 | 21.6 |
7月25日 | 33.1 | 22.4 |
7月26日 | 32.2 | 22.6 |
7月27日 | 29.7 | 22.2 |
7月28日 | 31.2 | 21.4 |
7月29日 | 32.7 | 21.7 |
7月30日 | 34.2 | 21.5 |
7月31日 | 33.7 | 22.8 |
8月1日 | 34.4 | 24.0 |
8月2日 | 35.2 | 23.9 |
8月3日 | 34.7 | 24.0 |
8月4日 | 34.7 | 23.8 |
8月5日 | 34.9 | 24.6 |
8月6日 | 35.7 | 22.9 |
8月7日 | 36.7 | 22.6 |