Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

今年は、御在所で。

2018-12-08 20:02:00 | 物・モノ





登山届提出:




だいぶ日にちがさかのぼりますが、




2018.11.21


誕生日のこの日、今年2度目の

御在所1,212m に 登ってきました♪








中登山道のおばれ岩:




数年前は、
いたるところが不調で病院めぐりをしたり・・・
特に右膝は最悪だったので・・・




我ながら、よくここまで頑張ったなー。
(膝やふくらはぎの筋肉が、戻ってきました。)




・・・・と、山で迎える感慨深い2度目の誕生日。







落ちそで落ちない地蔵岩:











山頂 三角点:











ピークハントのあとは、視線の先、展望レストラン。





御在所名物カレーうどん:













あー、たのしい一日だった♪







イエデハ、ケーキ





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日の夜の出来事

2016-07-13 14:50:00 | 物・モノ








夜、10時過ぎ。


蚊の多いわが家の庭なので、

通常では、絶対あり得ない玄関解放



この日は、のあdog5 が手術をした日。

朝から出かけて、帰宅したら玄関が開かない!!

早く家の中に倒れこみたい一日の最後に・・・!!



p.m.8:00 過ぎに帰宅して、お隣の京都から

カギ屋さんに出張していただき、

約2時間後、

到着したカギ屋さんによって、

無事開けていただきました。



こういう日に ′かぎ ′って、こういうことあるのよ。




おあとが、よろしいようで。

・・・・なんて、言っている場合じゃない。






【お役立ち情報】
みなさん、決してディンプルキーのカギ穴に
油のスプレーを挿しませんように。
滑りが良く感じるのは、直後だけ。
故障の原因になります。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'やっちまった' ばなし

2015-12-18 10:47:00 | 物・モノ



のあchanの視線に批難を感じる。。。 



そーなんです。ごめんなさい。


つまり、その・・・
ソーユーつもりはなかったのですが・・・
結果的に・・・なんていうんですか・・・


はっきりいって、「 つり  」 みたいな・・・?ase2



前回の記事ですが、
いつにない訪問者数を
カウンターが示していて、びっくりぽん。


よく考えると、
タイトルが「・・・、倒れる」で
画像が、 のあchanのへそ天寝姿 だったので、
心配してくださった方が覗いてくれたのだと思います。


確信犯ではないので、許してください。
のあchanも、るんchanも無事です。


無事でなかった 黒っコ=PCが壊れた理由 を
ついでなので、この際 右下の 「続きを読む」 で発表。
強引な展開ですが、お詫びのしるしの
お役立ち情報? かもしれません。




はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村









見ずらいですが・・・はっきりいって、頻繁に出るこれ↑につられ、
Windows10無料アップグレード
インストールしたのが原因
です。


使用中のPCと互換性があり、ファイルの保管場所も変わらず、
今までどおりの操作で、高速になる。
あらかじめ無償のウィルス対策機能も搭載されている。・・・
他に便利な機能もあり・・・と書かれていて・・・


現在のWindows7からだったら、問題もないはず、と
下に添付したサイトでも紹介されています。
http://www.lifehacker.jp/2015/08/150806upgrade2windows10.html


・・・が、実際にしてみるとメールが開かなかったり
不具合が出てしまい、使いずらいのでアンインストールして
Windows7に戻しましたがその際、
ところどころ壊れてしまったようです。


結局、最初からすべて入れなおす・・・ということになって、
今でも、元の使いやすい状態には戻っていません。
修理代他、かなりかかりました。


『 使いはじめたOSをアップグレードするときは
飛びついてはいけない 』・・・ということを学ぶのに
高い授業料を払いました。

将来的にWindows10は使うことになるでしょうが
パソコン買い替えの時で、いいわ。。。

nose3


悪いことは重なるもので、
古い会計ソフトとHP作成は
もう一台のWindowsXPだったですが、
これも、ほぼ同時期に勝手に電源が落ちるという事態に・・・

年末は帳簿の締めの時期でもあり、パニックでした。

これは容量一杯なのが原因のようだったので、
消せるものはすべて気前良く消した結果、
何とか今期は働いてくれそうですが・・・


確定申告書作成まで、途中でダウンしないでね。
・・・綱渡りは続きそうです。

nose4






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンちゃん、倒れる。

2015-12-15 12:00:00 | 物・モノ





このコの、無防備すぎる へそ天 は見なれていますが・・・






その日の朝、玄関に行って・・・


ぎゃあ~~~!!







アワレナスガタダナー。マルデ、カメダネ。



る・るんちゃんが!!


早起きして、一人で働きはじめていたるんちゃんが!!


玄関から、落ちている。

おまけに、ただ落ちているだけでなく、ひっくり返っている!!


nose4ase2


どうやら、絨毯を引きずりながら、
一緒に落ちた模様・・・。


その様子は、冷蔵庫の上から
乗っていたトースターを抱えたまま
一緒に落ちた猫を思い出させたけれど、
ルンちゃんの場合、
着地は、猫のようにいかなかったらしい。。。


倒れたルンちゃんをあわてて抱え起こしたのは
働き者のルンちゃんの心配に加えて
修理費&部品代moneyの心配。
すでに、2回パーツを交換しているし・・・


ありがたいことに、無事でした。
本当にルンちゃんはいいコ。
心配とお金のかからないコは、えらいっ!!


nose5symbol6



はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか再稼働。

2015-12-09 11:33:00 | 物・モノ







このところ・・・
いまいち、かまってあげていないので、
いじける のあ chanが、指をかじかじ。


んーン。 ごめんねぇ。
アレコレ、たいへんだったんだよぉ~~。


11/16 永源寺&八風の湯ドライブの帰路
急に、視界に水に墨汁を落としたような 黒い ものが出現。


実は、点々の虫のようなものが11月に入って見え始め
飛蚊症?とは思っていたのですが、
いったん消えていて、この日急に
大きなものが現われ、かなりショックでした。


帰路で暗かったし、家までの距離もかなりあり
友人も乗せていたしね。


いよいよとなったら彼女に運転を
代わってもらわなくちゃだろうか?・・・とか。
平静を装いながら・・・、
ひそかに恐怖心を感じつつ対応を考えました。


後日、検査で網膜剥離までいっていないので
硝子体剥離出血ということで一安心して、
それでも凹んでいたところに
今度は、四角い 黒っコ:PC が・・・。


かなり内部で壊れたらしく、いったんデーターを取り出して
すべて初期段階から入れなおすことに。。。


初めてPCを壊した顛末は、またゆっくり。。。
とりあえずウィルスによるものではないそうなので


安心してください。


また、覗いてくださいね。




はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする