Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

三国岳:高島トレイル最後の山🍃

2023-05-20 17:13:03 | 山歩き









2023.05.16 
前回の三国峠(=三国岳776m)のお隣の
三国岳859mに登ってきました。


下山コースでみた芦生杉は、見ごたえがありました。 











今回は、木の花もめだって・・・











・・・特に、タニウツギは沢山📸撮ってしまいました。





団扇の表には、一番の『思い出の山』



実は、今回で・・・
『高島トレイル』の主だった山12座を完歩🎊



2018年8名参加でスタート、
多かったお山は11人のメンバーがそろったことも。
その後コロナとかあって、
去年の春グループとしては5名で㊗コンプリート。


残念なことに去年の春、お腹のポリープのおかげで
2座だけ参加できなかったワタシは、今月ソロでカバー。


去年のメンバーとほぼ同じ季節に歩き、記録を参考にし、
たくさん思い出と一緒に登りました。



去年のメンバーは、手作りうちわで祝っていたので、
わたしもっ💗









下山の尾根歩きでは、たくさんの『高島トレイル』のテープが見送ってくれました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:彼らは、超えていく。

2023-05-20 16:56:17 | 映画・観劇









2023.04.08
オットさんに誘われて「Blue giant」を観てきました。

愛読している『ビッグ コミック』で連載が始めた時、
『岳 ―みんなの山―』の石塚真一でも、
音の世界をどう描くの?!と思いましたが、スゴイ漫画になっていて今も連載中。

でも、映画化ではどうなるのか?
実写版の場合はイメージとのギャップで、
よくがっかりすることが多いけど?

観終わって。
・・・ストーリーがわかっているにもかかわらず、感動😭しました。
絵のままだったのが良かったと思う。

平面も描き切られていたパワーが、映画では音付きで爆発している。
おまけに・・・大(主人公)たちを立体的に感じて、
(モーションキャプチャーかな。)平面だった世界に、
より入り込めたひとときになりました。






2022-05-08 

封切りを待って『銀河鉄道の父』を、
クーニー君🐶ママのリトマンさんと観に行きました。

宮沢寛治の作品は、いろいろ読みましたが
教科書で出会った『よだかの星』以来、
なんとなく馴染めないところが。。。
それでも和洋折衷のレトロな雰囲気・文体は
好きなので『注文の多い料理店』など魅かれます。

映画は、その宮沢賢治ではなく生涯を支えた父の政次郎を中心に妹トシなど
賢治の家族
が描かれています。

ストーリー展開が早いので、入り込みづらかったけど・・・
ラストの政次郎の慟哭には、ちょこっともらい泣き。

映画はわたしがなんとなく宮沢賢治にどっぷりハマれない部分が
明確になっているように思いました。。。でも、
直木賞を受賞している原作や賢治の未読の作品、読みたくなりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでのハイキング 牟礼山🍃

2023-05-20 09:00:40 | 山歩き






展望台:手前に立命館の草津キャンパス・琵琶湖や湖西の山が見える。





2023.05.05
ちびさん達の子供の日コスプレ撮影の日・・・
素敵なお店も近くに多い青山ですが、
私は、池のある目の前の牟礼山の上で
ランチをリクエスト。

お昼や撮影小道具を両手に持ってそのまま、
超低山ながら山歩きの雰囲気を味わいながら
ふたりで登りました。







山頂の東屋:













車を止めたスーパーで買い出しした手抜きランチも
空腹と緑の空気と・・・ワイワイ食べたら美味しー♪













住宅地の里山だけど、下りコースは九十九折の階段です😂





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日 🎏 おてんばNOIR♪

2023-05-20 08:47:13 | NOIR(A.コッカー)












2023.05.05 
まるで亡き愛犬たちを悼む法要の様に続く
ちびさん達のコスプレ制作&撮影
度重なるごとに、ちびさん達に愛着がわく。


でも、今回は、本人たちの衣装より、鯉のぼりが力作でした。











女の子のちびのあchan迄、勇ましい金太郎さん姿
ウィシュ君に付いて木登りする。









撮影は子供の日、当日でした🤣💦





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島トレイルラスト2座。

2023-05-20 08:31:57 | 山歩き












2023.05.04 
三国峠(岳)を歩きました。
前夜・・・というか当日の未明頃まで眠れなかったから、
出発するべきじゃなかったかなぁ。











登りは分岐が先で合流する道を選んだら、
メインの道に戻れず、
標準30分を1時間かけて
朽葉で覆われた急斜面を
生木を掴みながらよじ登ることになってしまった💧 











それでも、立てるところではイワカガミをパシャ📸。










無事にたどり着いた山頂で
休憩&ランチをとっても
ドキドキガクガクが止まらず・・・ヘロヘロの下山


・・・それでも、フデリンドウを観ればパシャ📸。


大丈夫だわワタシ。


次回はラスト。がんばろう♪🤣
   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする