Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

Fさんと坂本 拾穂庵。

2023-04-28 06:02:56 | レストラン&カフェ









2022.11.29 

ご近所友達と先月訪れた時には
見ることが出来なかった
紅葉で赤く染まる日吉大社の参道。











ご店主は前回の言葉通りお元気になられて、
釜めしも、甘いものも平常営業に戻っていました。
KIKI🐶ママのFさんは、近江牛の釜めし、
ワタシは、今回はシジミの釜めしを。
コーヒーとフィナンシェも追加注文♡

ご店主は奥で談笑しながら骨休み?
初めて最後まで感じのいい女性にお世話していただきました。










店を出て、蕎麦屋やお菓子屋が並ぶ作り道を通り坂本から駅ひとつ、Fさんとそぞろ歩き。
古い街並みを歩いて途中でパンを買ったり・・・それがとても楽しかった♡


この日の雨は、しっとりと坂本の街によく合っていました♡




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織・ラッセル君来訪

2023-04-28 05:45:06 | 家族・人
 









2022-11-28
この日ラッセル君ママのYさんとふたり、
我が家で機織りをしました。

たて糸は、時短とワタシのパニックを避けるため
かかっている黒糸をそのまま、
緯糸にはアクリルのオフ白のブークレーと色糸を使っていただきました。

単調な平織りですが、なれないと耳が凸凹で幅が不ぞろいになりがちですが
(後から同じ糸で織ったワタシの画像のモノより)きれいに仕上げていました。

インスタの写真や動画がとても素敵で’センスのいい人’・・・とあこがれていましたが
手先も器用な人だなぁ。








え?帰れるんじゃないの?
けげんな表情のラッセル君です。


折角来ていただいたのに、写真、撮るの忘れてて(⊙_⊙;)💦
帰りがけの玄関で、・・・慌てぶりの伝わるピンボケ写真です。







のあ🐾chanにお花と、
人間のシニアには、セレブな街の香りのする
ステックパイをいただきました。ありがとうございます。。。

嗚呼、またわらしべ長者してしまった(*/ω\*)💧 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ🐾の四十九日、大原へ。

2023-04-28 05:15:13 | NOIR(A.コッカー)









2022-11-24 

LINEでのコメントから、NさんとRさんの大原行きに同行することに。







予約のとれないお店「来隣」に予約をして、
🚙で連れて行ってくれたRさんに感謝。

おかげで、今年はあきらめていた🍁を、
それも大原の紅葉と素敵なお店をランチとカフェではしごして・・・
アメリちゃんとレオン君と散歩出来ました。😚♡


  
足ピンしてポーズするアメリちゃんとレオン君・・・健気でかわいすぎる😂







連れだって紅葉狩りの楽しい一日になりました。
ステキで去り難い大原♡


この日・・・NOIRの四十九日。
帰宅後、読経の後で祭壇をリビングから寝室のチェストの上に移しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム・ふたり・キョウトヘ行く。

2023-04-26 15:05:06 | 映画・観劇










2002.11.21 
『ミセス・ハリス、パリへ行く』画像:フォトギャラリーから。
(京都シネマ)・・・をKさんと観て来ました。


タイトル&ポスターでほぼ想像できちゃうストーリーですが、
この大人のおとぎ話はとても楽しめました。

紆余曲折・・・生きてきたからこそ、

じ~んときたり、深く味わえるところがあります♡ 
可愛い女優さんのミセスハリス。
温かい人たち・・・ハッピーエンド・・・ああ、癒される。

そして励まされる。活き活きと好きなことをして生きていこう♪










久しぶりの古今烏丸のレストランはずいぶん変わってしまっていたし、
Kさんお目当てのお店は、長時間待ちということで急遽飛び込んだお店がおいしかった♡









「lisn」は、入店制限。
マンツーマンの個別ブースのような接客カウンターは驚きましたが、
目当てのお香も廃番になっていることもなく無事購入。
MONとNOIRにも焚いてあげよう。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメも時には余裕の登山。

2023-04-26 14:45:51 | 山歩き












2022.11.17
🍁の終わった鈴鹿の鎌ヶ岳を🐢✖️2で歩いてきました♪
標高1000メートル越えの割には、武平峠からだと簡単に登れます。











御在所のついでに登ったり、別ルートで縦走をしたり、、、する人も多い山ですが、私たちはピストン。











・・・なので、🐢のくせに山頂でまったり。 でも、訳あって、コーヒーのみ。












でも眺望は、サスガ鈴鹿♡











下山後は、アクアイグニス長岡温泉に足を延ばして🚙実はここでゆったりランチ&入浴♨。











帰路も’急がず’紅葉を楽しめました♡



この急がず帰宅・・・というのが・・・
いまはまだ、留守番のあ🐾chanの不在を感じて、💗に、こたえる。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする