Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

夜叉ヶ池 ♡ に魅かれて

2023-07-04 07:12:39 | 山歩き






2023.06.25 
県外の夜叉ヶ池に行ってきました。
詳細はYAMAP:https://yamap.com/activities/25127560

標高1100mにある夜叉ヶ池は、
福井県側からと岐阜県側からのルートがあります。

泉鏡花の最初の戯曲『夜叉ヶ池』は、
福井からのルートが舞台ですが、
そのもととなった夜叉ヶ池伝説は、
岐阜県側のお話なので、
夜叉が姫が身を清めたという
<幽玄の滝>など眺めながら登りました。

行く道は、道幅が狭く落石が転がり
端がやや崩れたり、舗装が凹んだところも。。。
でも、帰路にはルンルンで通って帰ってくるほど
楽しいお山でした。

ニッコウキスゲの群生は見られなかったけど
白やピンクのササユリが目立ちっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの中で。

2023-07-01 09:29:21 | NOIR(A.コッカー)



 




2023..06.07
もりやま芦刈園(アジサイ園)に、ちびワンコトリオとクーニー君&ママ達で出かけてきました。
あじさいは、時期が早かったのか、チョット迫力不足?でも、アヤメも咲いていて・・・たくさんの人出でした。








ありゃ。女の子のちびのあchanのコスチュームが一番シンプルだわ🤣







守山芦刈園=あじさい園。



    


2021年。2年前ののあ🐾chan。
サングラスデビュー。ほかの来園者に褒められて嬉しそうだった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眺望と白い花:高室山

2023-07-01 09:17:58 | 山歩き







2023.05.31


向かった山は、県内の高室山。
初めての高室山は6年前、
第45回2017年クリーンハイクに
山岳会の入会体験登山として参加させていただいた時、
青空と眺望とヤマシャクヤクに感動した山です。

ところが、ずっとヤマシャクヤクだと思っていたこの花・・・
ベニバナシャクヤクの希少な白花だそうです。

ふーん。

・・・・だからと言って何が変わったわけじゃぁないんですが・・・




ホオズキ



他にもフタリシズカ・ミヤマキンポウゲ・エンレイソウとか・・・見られましたが、
今回山頂付近にたくさん地面にひっそり咲いていた、上部を鹿にたべられたらしい
ホオズキの花の可憐さが印象的でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする