Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

はるばると芥川散策。

2018-10-30 11:30:00 | 風景・場所




日にちが前後して・・・古い話になりますが・・・




2018.09.18

友人が本で調べて、「 摂津峡 に行こう!」 と
いうことになりました。



私も、一応地図や詳細は事前にチェック。




今回のハイキングの計画としては・・・

行程:
JR高槻駅⇒ 芥川沿い北上・徒歩 ⇒ 摂津峡(白滝)⇒
⇒ 上の口バス停⇒JR高槻駅



高槻から摂津峡入口までの経路途中の芥川は、
なかなか歴史&情緒があって、いい感じ。。。





割烹旅館 亀屋:
素敵なので撮りましたがなんと300年の歴史を持つお店。
この場所に移ってきて200年だそうです。






西田酒店:
江戸時代 から続く酒屋さん。いい味だしてるなー。






こちらはコーヒー専門店リザブル珈琲店




感じいいねー。はいろうか?って友人?









入りたいねーって言ったものの、・・・え?ハイキングは?





あ。でも素敵。


好みでしょ?って聞かれれば、むちゃくちゃ好み。











店の奥で焙煎した 香りといい酸味のパナマのコーヒーをいただく。


そして、・・・会話が楽しくなっちゃって根が生えそう。








子宝地蔵尊・愛宕燈籠:(文政)



だめ・だめ・だめ・・・と店を出て、歩きだします。






芥川桜堤公園:春はきれいなんだろうなぁ。







川には、鴨と白鷺ものんびり。
大きなコイもゆったり泳いでいます。


よく見ると、アユが遡上するための階段状の
「魚道」が流れのわきに作られていて・・・



素敵な街だなぁ。。。






白い彼岸花:あることは知っていたけれど、はじめてみました♪






シロタマゴテングダケ:これも初めて@@!!






ゆで卵!?道端の植物の陰に発見!




まるで殻つきの卵そのものですが
赤と黄色のタマゴタケと違って毒キノコです。
(逆のように見えますが。)





あくあぴあ芥川の前を通ったり、
田園風景を眺めたり・・・
摂津峡公園のはじっこを通り抜け・・・











ようやく 摂津峡ハイキングコース入口 に到着!!



さぁ! 歩くぞ! と本気モード。










が・・・




しばらく歩いたところで・・・
倒木とその前に黄色いテープ。。。



【 閉鎖中 】 でした。








高槻市HPの「お知らせ」抜粋:
台風第21号による倒木等の被害のため、
・・・なお、ハイキングコース等は倒木が
多数あるため、引き続き立入禁止としております。
利用再開の目処は立っておりません。



・・・という記載が、同HPの摂津峡のページにもあれば・・・



・・・と思いますが、そんな事とは知らず、・・・
電車乗りついで、たくさん歩いて来てしまいました。





□  □  □





でも、同行の彼女と納豆巻きを立ち食いしたり、
自家焙煎のコーヒーをいただいたり・・・



友人は、バリバリの山好きサンではないので、
二人でおしゃべりしながら・・・それだけでも十分楽しかったです。




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコに優しい馬籠宿。

2018-10-25 10:37:00 | NOIR(A.コッカー)





馬籠の駐車場で♡ モテモテののあchan。




2018.10.04

テントをたたんで、チェックアウトの為に軽トラで
来てくれたおじさんにまな板とお箸とアケビの枝を
お土産をいただいて、阿寺渓谷を後にしました。



一路、わがやへ!!


のあchanが、家でお留守番していると
そうなるところですが・・・



帰り道をそれて 馬籠宿 に寄ることに。










外人さん率、高いなー。










妻籠 のひなびた感のほうが好きだけど・・・











駐車場無料だし、ワンコOKのお店で
お昼を食べられるってうれしい♪




門をくぐって見ると、ワンコ同伴者専用の別棟があります。



 


別棟に案内されるオットさんとのあchan。






隔離か・・・のあchanは、人には大人しいけど
犬には、ガウガウ犬。。。


犬棟は、かなり不安です。






旅の最後にふさわしい、季節感も地域色もあるランチ。




でも、幸い貸し切り状態であとから入って来たのは

中国人のカップルのみ。



犬同伴でなければ、本館はもっと素敵そうなのに・・・。
知らないで、空いているから入って来ちゃったのかな。


教えてあげたくても、言葉の壁。。。










まあ、いいかぁ。 



静かに食事するのが一番。と、思っているかもしれないしね。



ね、のあchan。






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、最終日に水遊びする。

2018-10-24 18:57:00 | NOIR(A.コッカー)









私の後を追って、渡渉。










あー。ちべたい。  by のあ nikukiu



ガニマタなんだか、O脚なんだか・・・?











久しぶりに高いところ(石)によじ登る12歳。











久しぶりに泳いでみようか?  by のあnikukiu





帰る日の朝、キャンプ場に慣れたのか


一番、元気な様子を見せる のあchan。





nose7


オソイヨー。

モウ帰ルンダヨsymbol6  





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、ロープウェイでいねむりをする。

2018-10-18 20:20:00 | NOIR(A.コッカー)









2018.10.03


この日、キャンプ場から1時間ちょっとの御岳山に行きました。


のあchanは、ロープウェイ初体験symbol4


うれしそうだねぇ。










怖がるとか、ぜんぜんない乗り物好き。

ちゃんと外を見てます。











山頂駅の屋上展望台にも、のぼって・・・。











記念写真撮ったり・・・。










覚明行場山荘まで、歩いたワタシを待っていてくれたり。。。










帰りは、おとなしいと思ったら・・・










・・・ふね漕いでます。


昨日から、いろいろなとこ行ったり、

色々な人に会ったり、


犬も疲れると居眠りするんだね。










到着間近に起こしたら、





ボーとしてます。



ベロしまえ♡

nose5




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、ワイルドになる。

2018-10-16 16:51:00 | NOIR(A.コッカー)




いっぱいお水があるのに、なんでちょこまか飲んでンの、ワタシ? by nikukiu





爽やかな阿寺渓谷の朝・・・


のあchan は、お水を飲んでいます。








ワイルドに飲みましたーー。 by nikukiu





顔を洗ったんじゃなくて、お水を飲んだだけだよね?











昨夜、大声で遅くまで吠えていた のあ は、

意外にに爽やかなお目ざめみたいです。



日の出も、朝やけもわからなかったけど

朝靄に日が当ってる。。。。



一泊目の朝、人間のほうがややボ――とした寝起き。










前日、


のあ は、なんと山梨がいっぱい

落ちているのを見つけました。











数日間のおやつを自分で獲得したのあchan、

ご立派 です。




でも、皮ごと食べないので、小さな梨をいくつも
ちょこまかちょこまか、ナイフで皮をむいて
芯を除いてあげるという、しもべ1号の仕事が増えました。



私たちのご飯がちょっとゆっくりになったのは
そういうわけです。









'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする