Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

福島の旅 五色沼を歩く。

2016-06-27 11:37:00 | ノンジャンル
 




五色沼入り口に近い毘沙門沼のボートのりば。



もともと時間的余裕のないスケジュールの上に
旅行自体危ぶまれるような連日の悪天候と
家を出る時の豪雨。

五色沼散策は、期待していなかったのですが
2日目に雨が止み、
ホテルでバス利用の片道コースを教えてもらい、
急きょ 五色沼 を歩くことになりました。



「五色沼入り口」からはいって、一番近いのは
五色沼群の中で一番大きな毘沙門沼があります。


ここでは、バスの中で噂を聞いた毘沙門沼の
伝説のハート鯉 を探してみたものの
みつからない。。。





なーんだ。
そういうご利益・・・なら、べつにいいです。

nose2






この辺りでも沼を回遊している鯉がいました。



私たちの歩いたのは、この沼がほぼゴールになる逆路で
五色沼入り口近くの 裏磐梯ロイヤルホテル から
バスで「磐梯高原駅」に行き柳沼スタートの片道コース。


 
柳沼・五色沼の母沼

 
青沼・弁天沼
 
深泥沼・赤沼


毘沙門沼:
左奥に櫛ヶ峰がうっすら。右になる本峰は見えない。




空が青空だったら、
沼の水の色が輝き周囲の緑も映して
どんなにきれいだっただろう。。。




でも、雨が続いたら歩くことさえできなかったことを
思えばぜいたくも言えません。



ホテルロビーで朝市をしていた親切な方が
片道コースを教えて下さったおかげで
充実した旅になりました。



散策後、最後にもう一度諸橋近代美術館を訪れ
北塩原村を後にしました。。。







'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





裏磐梯五色沼周辺の植物:
 

 

 

  




美術館近くの空木にも、ダリのが。。。  



'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の旅 美術館巡り#24 諸橋近代美術館

2016-06-26 10:38:00 | 美術・絵画





ドアマットが・・・ダリ!&ダリの蟻!!



2016.06.23-24

荒れ模様の不安定な天候の中、
福島県の裏磐梯朝日国立公園内にある


諸橋近代美術館 へ行ってきました。
  http://dali.jp/






バスの到着直前、手前の芝をゆったりと横切る淡い色のサルが。。。


ここはアジアで唯一のダリの常設美術館。


福島県の実業家・故諸橋廷蔵氏が
20数年かけて集めた個人コレクションと建物・用地・・・
そのすべてを公益財団法人諸橋近代美術館に寄付して
1999年に開館しました。





中世の馬小屋:厩舎をイメージした建物。左手入口



平面作品の多くと立体のいくつかは、2014年の
『幻想の画家 ダリ フランス近代絵画 の巨匠たち展』
で貸与され、滋賀近代美術館でボランティア解説を
しながら観ていたのですが、それだからこそいっそう
福島を訪ねてダリに魅せられた人の創った
夢の美術館で作品と再会したかったのです。





近景





ミュージアム・カフェの格子越し。


建物に入るとすぐに、天井高9mの展示ホールの
ダリの彫刻が出迎えてくれる開放的な空間。。。


宇宙像やダリの代表的なモチーフの数々に
見降ろされる感覚は
在来線と新幹線を2本乗り継ぎ
はるばる訪れた甲斐のある体験でした。



チョピットお得情報:
チケットは950円でネットで900円で購入できますが
近くの裏磐梯ロイヤルホテルでは850円で前売りが
ありました。もちろん当日使用OK。



'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあとオットさんの背中。

2016-06-25 11:35:00 | NOIR(A.コッカー)




仕事に集中 するオットさんに、しのびよる黒い影。






さりげなく、徐々に距離を狭めても・・・






「おー♡  のあ chan来たかぁsymbol7 」と、
・・・いつものように、ふり向かないオットさん。







そういう場合は、大人しく・・・ではなくて・・・


 ぐい。ぐいっ。


実 力 行 使
・・・が 「のあスタイル」。



nose4
 ヤメナサイ。


その時、仲よしな二つの背中を見ながら・・・
小さな旅の準備していた私。。。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、よだれ刑事の追及。

2016-06-22 08:56:00 | NOIR(A.コッカー)







本当だよ。

なぜ、そんな疑わしそうな顔でみるかなー?


のあちゃんのに、


オットさんと一緒に 祈 願 に行って来たんだよ。







・・・で、







ちょうどいい時刻だし・・・ase2







茶丈藤村 で・・・ase2




丹波の大粒黒豆を使用した近江羽二重もちごめのふじおこわ
ごま豆腐の白みそのおつゆ、お重のおかずのランチ
&食後:お薄と胡桃もち



・・・食べて来ました。









nose5

  ・・・。



'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあに、からむ。

2016-06-20 08:26:00 | NOIR(A.コッカー)





やたら、重箱の隅をつつくワタシに のあ chan の冷たい視線。。。






えーえー。
そうですよ。



やきもち ですよ。



ちょっと、からんじゃっただけですよ。


オットさんの机の上に関しては、
そうとばかりもいえないけど。。。




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする