Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

黎明期を観る

2012-01-31 10:33:00 | 美術・絵画







冬期休館明け、 
滋賀県立近代美術館、企画展は・・・

『近代の洋画・響き合う美 ―兵庫県立美術館名品展―』


ポルター・チラシはすっきりと小磯良平『斉唱せいしょう』なので
絵画倶楽部のメンバーの中でも、「小磯だけじゃなかったの?」と
いう方もいましたが、さにあらず。
明治から昭和に掛けての日本の洋画黎明期の画家達の
活き活きとした作品群を一堂に見ることが出来ます。


ボランティアの火曜日を待たずに私も一度、
学芸員さんの解説を聞きながら観ましたが、
また絵を再開しているところでもあって、
当時の洋画家達の果敢なトライや吸収力に
胸を打たれました。


また「斉唱」・鴨居玲「蛾」など、
6年前に出合って感銘をうけた作品との
再会も嬉しかったなー。



□  □  □



スケールはグッと縮尺になりますが・・・
実は、 1/23―1/28
去年から参加させていただいている美術倶楽部の
展覧会がNHK大津放送局内の貸しスペースで
行なわれました。


私の絵は、まー今回の為にフンパツした額が
もったいないような作品で、以前UPしたものばかりですが・・・


他の方がたは、いろいろな公募展に入選・入賞した作品も多く
油絵の経験が浅いメンバーが多いとは、思えない
小規模ながら、見ごたえのある作品展でした。。。



ミセスOの作品。 
大気の冷たさ・つよい輝き・・・



高速を名古屋に向かい走る時に
いつもハッとする伊吹の美しさがそのままありました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戴きモノ3

2012-01-29 11:26:00 | 物・モノ



「欲しかったモノ」といえば、これもsymbol7




送り主を確認する前から、嬉しい期待。




サプライズで・・・』 もらえる予感を忘れかけた頃・・・
届けられたブツ。





ワァーーイ。
かわいーな。
ほしー。と思っていた、くまこちゃんのぞーきん。
ぞーきんですよ。
なんで、こんなにかわいくしちゃう必要があるんだろ。
ぜったい、使えないじゃん。
と思いつつ、垂涎の熱い思いが届きました。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戴きモノ。2

2012-01-29 09:21:00 | 物・モノ






麻の小物などで有名な中川政七商店さんの
おしゃれな箸袋は、なら本店に出かけたQさんからの
同じく誕生日プレゼント。
(戴きモノを、おっとさんからのもの以外
最近理由あって、UPしないでいた。)


Kさんと相談したわけでもないと思うのだけど同じ麻素材。
おまけにKさんの同梱のプレゼントは・・・これdown



シカトナカイ なんて、偶然にしても
よく気があっているなぁ。



この形の愛くるしい厄除けの鈴は、Qさんが他にも栞と
一緒にくれたもの。。。紐が傷むのをおそれて飾っていたけれど
しばらく持ち歩こうかしら。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戴きモノ。

2012-01-28 23:07:00 | 物・モノ











つぴつぴさんがUPしていたのと同じ
上の割烹着は、誕生日にいただいた
仕事先のKさんからのプレゼント。
家事用ではなく、「絵を描くとき用に」と。。。



このところ、ダークサイドばかりに目を向けて
繰り返していた自暴自棄な言動。。。



写真を撮ったまま、UPを忘れているうちに
趣味思考をおさえたプレゼントを考えてくれるような
ブライトサイドに対する感謝まで忘れていたかも。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吼えるのは弱虫さんです。

2012-01-23 22:04:00 | 家族・人







吼えるのは、弱虫です。

その時は、もっともそうな理由がある気がしても
吼えなくて言い理由は、100倍、1,000倍もあるんだよ。

吼える弱虫は、礼儀知らずで、身の程知らずで

ただただ情けない。
なににもまして、ただただみじめ。



 ・・・写真は、あくびするノアちゃんですが
記事カテゴリは『家族・人』・・・実は自分自身。
 去年の暮れから、吼えまくりです。
嫌な予感がして、なにがあっても穏やかでいようと
決意して家を出る日ほど、。
しばらく、周囲の人と自分自身の為に、消え入りたい。。。












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする