Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

疲れ

2006-03-29 00:02:51 | 家族・人

 好きなこと。人と触れ合えた、人に近づけたと感じること。
        小さなことでも、なにか新しくおぼえること。
        昨日の自分より何か前進したと思えること。
        努力を認めてもらえること。
      
        疲れた時には、何もかもあとまわしにして
        柔らかい毛布にもぐり込むこと。

 同年代の人より、自分のことを考えている時間が格段に長い私は
 気付かずに、自分勝手になっているかもしれない。
 自分自身とも周囲とも折り合いのつけ方をしばしば迷う。

 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ。いらっしゃいませ。

2006-03-27 00:48:26 | きもの・しごと

店頭にて

 最近、京ちりめんの小物を豊富に店頭に置くようになって、
「外国の方へ、プレゼントに。」と、お買い求めになる
お客様が増えました。
 写真の方(足元に座り込んでいるアリッサちゃんのおばあさま)
もおみやげに、丹念に小物の形や色柄を選んで買ってくださいました。

 案内に同行のアリッサちゃんのお父さまもおばあさまも、
私の好きな「東寺の弘法市」にも足を運ばれているくらい、
とても日本的な物に興味をお持ち。
 
 それならば!と、仮縫い状態の着物を着てみていただきました。
ご自身に似合う色をよくご存知で、しかも沢山の訪問着の中から
古典的な柄行の着物をさっと選ばれたので驚きました。

 着付けの間にも、和装の時の下着のことなどちょっとした
ことにも興味深げに耳を傾けてくださいました。
喜んでいただけて、私自身もすごく楽しいひと時でした。

 これはアリッサちゃんのお父さまが、デジカメで撮影。
メールに添付して送信してくださいました。
ブログにUPすることもこころよくOK、自分ばかり
隠れてもいられないので恥ずかしながら・・・のツーショットです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾウがとんできたよ~。

2006-03-16 11:47:59 | 風景・場所


大好きな場所で出逢った
 『そらをとぶゾウさん』



     今日、うちにひょっこり迷いこんでいたので、

                         ・・・・空に放しました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

White Day:やっぱり。

2006-03-14 12:07:57 | 家族・人

連日、忙しそうだったし予想はしていたけどね。

 お昼近くになって、
  夫に一言「ほわいとでぇー。」 
    夫も一言「後日!」

 それならそうと、早く言ってほしい。nose3
少しは期待していたのに。
 こういう場合、例年なら夫のおこづかいから現金をもらって
自分の為のプレゼントを一人で買ってくるんだけれど、、、。

 今年は、私も収入のある身だし、まぁいいかぁ。
とことで、「後日」って、ホントに楽しみにしててもいいんでしょうか?
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しの合間に。

2006-03-07 03:04:59 | きもの・しごと
 『美しいキモノ』に掲載された塩沢紬、
すっきりした、それでいて凝った柄行の大島紬、
作家さんの個性がストレートに出ている加賀友禅、
深い輝きの組帯・・・など、など、目の前にどっさり。

 このところドサドサと入荷していた荷が、
今日、一度に解かれました。

 好きな一角はとくに壮観。 

 あ。食べ物でもないのに涎がでてしまう。
やっぱり、キモノ好きかなぁ。と自覚する。 

 「好きなもの・きれいなものがいつも見られて羨ましいヮ。」
と、お客さまはおっしゃるけど。
 
 ・・・見るだけではねぇ。
 ええ。ええ。なでさすり、身に当ててみるぐらいは
タダでいつもやらせていただいてますけど・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする