Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

のあ、ドーナッツ・トレ再開す。

2016-01-31 13:03:00 | NOIR(A.コッカー)






ホレ。ほれ・ほれ。

なげるよー。


元気になったので、
膝が痛い時にもグイグイ散歩に付き合ってくれた
鬼トレーナーの のあ chan に、
仕返し 恩返ししよう。
・・・と決心しました。


レトリーブ、最近ぜんぜん乗り気じゃないよね。
階段でコケるし、暑くなくてもすぐ座り込む。


のあ chan も、お年のせいだねと
あきらめる前に、ちょっとガンバロウsymbol7



ごめんね~~。

活発な のあ chan の相手、十分してあげないで、
おばあちゃん扱いしてて。


今日は、みっちりがんばろー!!
さぁ、いくよー!!


と、気合入りまくりε-(`・ω・´)フンッ で、ふと見ると・・・。







いや・・・きっと、後で感謝するから。
・・・たぶん・・・。





アシいたくても、ゲンキでも、
メンドウクサイおかあさん。  bynikukiu





はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村



  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあに感謝をこめて。

2016-01-29 11:50:00 | NOIR(A.コッカー)







このところ、膝が調子がいい。




思えば・・・これは・・・、
自分の体重の五倍 の重量を、情け容赦なく
ひっぱって歩き続けた
この小さな鬼トレーナーのおかげかもしれない。



ときどきちょっと・・・過激すぎて
悪化したりもしたけどね。



それでも、・・・ま、ぷりぷりのお尻と
弾むような足取りの後姿に
ずいぶん励まされて歩けた、と思うのです。



はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖の景色を食す。

2016-01-27 07:24:00 | たべもの




ナマステ タージ マハル
クルチャセット&ラッシー&(タンドリーチキン1/2P画像ナシ)



1/14
琵琶湖の、守山ピエリのフードコートから
琵琶湖と対岸の比良山を見ながらランチする。



普通のフードコートだけれど
左を向くと、ほぼ全面ガラス窓の贅沢な解放感。
食べ物を持って、はるばる歩くけど
その価値はある。




 


Yさん、無許可でUPしちゃったけど、暗いからいいよね?


『ラ・セリア』
フェットチーネの入ったビーフ・シチューとガトー・フロマージュ




1/23は、
琵琶湖の西、下坂本のヤマハアリーナ琵琶湖で、
琵琶湖と小さく見える大津プリンスを見ながらランチする。



近くに住んでいても、意外と湖に対面しながら
食事することはあまりないのに・・・今月は続いた。



こうなると・・・

次回は、湖北から

最後に湖南から(我が家近辺)

・・・と考えるお調子者。






はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOIRと一番丸

2016-01-24 21:54:00 | NOIR(A.コッカー)







の! こっちむいて。 こっちむいてって!!ase2



いつもの瀬田川撮影会。


思わぬゲストがど・ど・ど・ど・・・と
のあ chanの背後に姿を現す。








だから、シャンと座って、こっちを・・・・


・・・あー。行き過ぎちゃった。。。

nose3








・・・というわけで、
のあ chanとのツーショット撮影は失敗でしたが、
一月から 『一番丸』 を見てしまった。



四月、春の訪れとともに運行を始めるので、
なんだか、早めに春が来たような気分 sakura



チャーターのお客は見えなかったので、試し運転かな?




2006年 春 一番丸。


一番丸に乗船する 『瀬田川リバークルーズ』 は、
http://www.lakewest.jp/
現在、大津プリンスの前の琵琶湖の南端と
瀬田川を通って、石山寺の前までの間を航行しています。


川辺や石山寺周辺の桜の開花時期がお勧めです。


「瀬田の唐橋」 周辺では、ゆりかもめや
わたしと のあ chanを見かけるかもしれません。


え?イヤ?  のあ chanだけでいい?
いえ、ワタクシ、もれなくついています。

nose7





はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花と黒わんこ。

2016-01-22 20:37:00 | 風景・場所






01/12 

琵琶湖大橋東詰に近い 守山:菜の花畑 です。



青空と、木々の向こうに横たわる
琵琶湖の対岸の比良山に積雪があると、
もっと絶景なのですが・・・



懐かしい甘い香りがいっぱい。
ここは、早咲きでもうピークに達しています。







曇天のせいで、アップはピントが合わす・・・
がっかりしていたら、いい被写体が飼い主さんとやって着ました。






いい年して人見しりの私、必死に
「か・かわいーですね。」と、声をかける。


ところが飼い主さん、後ろを向く。
くじけず・・・「な・なでてもいーですか?」


そこまできて、飼い主さん、あわてて
「あ・あ・大丈夫です。どーぞ。
可愛いって聞こえたから、よその子がいるのかと・・・
だって、可愛いっていわれないです。
うちのは・・・あんまり・・・」・・・って。


nose5
なーんだ。
フレンドリーな人じゃん。





めちゃ かわいかった です。


大きくて、見るからに優しい目と物腰。
大事にされているきれいでふわふわの毛。


ほら、小さい男の子とすぐ symbol4仲良しsymbol4 している。


うちの黒っ子 のあ chanも
暖かい日に連れて行ってやりたかったけど、
20日の雪で、終わってしまったかな…。



9年前来た時に、お世話になったクラフト・カフェ建築事務所さんが
近くのマンションから転出されていたのが・・・残念でした。



はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする