Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

のあ。見つけてあげられなくてごめん。

2017-01-31 10:57:00 | NOIR(A.コッカー)











びゅーん。

耳がはずんでる♪





綿向山の一合目ぐらいまでなら登れそう。

元気に階段を駆け上がる  のあ



・・・が、
散歩の途中、何度か歩きだしては
ケンケンをして立ち止るので心配でした。



後ろ脚で立たせて、何かからまっていないかチェック。


右足に ちいさな雪柳の葉 が2枚、しかついていない。


ケガ? 
抱えて家に戻ろうとすると
また元気に歩き始めた。




なんだったんだろう?




帰宅後、 のあ の足を拭くオットさんに話していると



コレ だな。



・・・とあっさり解明。
















長さ 23.2㎝ の雪柳の 。





おそるべし。
こんなものを包み込むアメコの毛。


きっと、歩いていて、チクチクしたよね。
見つけてあげられなくて、ごめんase2





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、足元にねむる。

2017-01-30 08:15:00 | NOIR(A.コッカー)








パソコンテーブルの下の棚に足を乗せていたら

のあ が、やって来て

どうやら寝たのかな。




飼い主の足元で眠る犬・・・


こういうのって、


信頼感を感じるし

ワタシを守ってくれているようでもあり、

忠犬っぽいというか、

コンパニオンドッグらしいというか


とにかく・・・うれしい。

nose5









なので、中途半端な姿勢で
しばらくしたら 足がプルプル してこようが、

 トイレ に立ちたくなろうが、

のどが渇いたり・お腹が減ってこようが、
 



我慢できるだけ は、このままでいたいと思う




みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、うなだれる

2017-01-29 13:28:00 | NOIR(A.コッカー)








堤防に上がったら、 のあ お気に入りの桟橋が工事中。



腐敗してガタガタしたり
隙間が見えてきた板をはずして入れ替えるようだ。



漕艇の人たちは、艇を抱えて足元を
見ずらい状態で歩くから、気になっていた。


よかったねー。 のあ chan 。


ん?









うなだれて、そそくさと後にする のあ 。



でも、あれ? 進行方向が・・・?



コラ。 ザンネンなことがあっても Uターン はダメだって。


お散歩の続き、しようよ。


nose7




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山のワンコ。

2017-01-28 11:33:00 | 山歩き








綿向山の頂上 付近で




可愛いラブラドールレトリバーの子に逢いました。



今風のかっこいい若い飼い主さんに許可をもらい

おにぎりを放り出して撮影









うっほ・ほ・へへっ




ド・あっぷ 撮れてるーーexclamation2exclamation2



じつは・・・この時↓こんな感じ。








とっても ふれんどり~♡




飼い主さん、制止してくれようとしたんですが
あっという間にカメラを挟んで、
お鼻と顔が接触する近さ。



モニター画面どころか視界がふさがれたまま
とりあえず、シャッターを押していましたsymbol7





□   □   □




途中では、白黒の ボーダーコリー とすれ違ったし
犬と一緒に歩く方、多いですね。



怖がってイヤイヤするポイント、ありませんでしたか?



と、聞いたら



ぜんぜん。
先にどんどん行って、引いてくれるので楽だったかも。





ですって。

・・・なんか、・・・イロイロ うらやましすぎる。







'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4th.トライ。綿向山:氷×ブルー

2017-01-27 17:15:00 | 山歩き









2017.01.27
今年の冬2度目の 綿向山




'樹氷と青空’ の写真  に魅せられて以来・・・

1st.トライ 2011.02
2合目の分岐で迷い5合目小屋迄でタイムアウト。

2nd.トライ 2013.03
吹雪の合間の白い世界で頂上と樹氷を見る。

3rd.トライ 2016.12
樹氷も残雪もなかった。





見たい一心で、登り続けてきた。



今回は、寒波の後だし晴天だし・・・





7合目あたりから・・・ああ、樹氷が出来てるーーー。





通常、上り2時間の行程・・・
片足のアイゼンをなくしながら滑る雪道を
4時間かけて 頂 上 へ。




バクバク。

期待で、動悸が速まる。



そして・・・






左ダブルクリックで画像拡大。







左ダブルクリックで画像拡大。






左ダブルクリックで画像拡大。




願いが、
かなっちゃった。




明るく、

白く、

あっけないほどスカーンとした景色。






こんなときに限って望遠レンズ忘れてきたし・・・

土の見える地面と、白い樹氷の対比も見たいし・・・

ともかく・・・・










I will be back。






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする