Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

のあ、曇天の下。

2016-09-30 14:25:00 | NOIR(A.コッカー)





はやく、帰ろう。    by nikukiu



いつ降り出してもおかしくない空。

うん。帰ろう。

今日もガンバッテ、川まで歩けたね。






□  □  □


ここ数日、
階段で、足を止めて抱っこを待つので
少し不安になりました。


・・・でも、体調不良の時とは何か違う。


ふと思いついて、オットさんに聞いたら、



・・・やっぱり。



オットとの散歩中、階段の下の水たまりを避けるため
抱っこしてあげたらしい。 それから、
水が乾いても、抱っこを待つようになったそうな。。。


のあ chan symbol6



それ、ダメだから。

そのお散歩ルール、却下だから。

nose7




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの気分。

2016-09-29 11:20:00 | 俳句











今日、インターネット句会に登録しました。
俳号を考えてなくて安易に決めっちゃった。
まだ投句していないのに、選句してみたりして。


上の句は、その会とは関係なく
インターネット上で見つけた句ですが・・・


いい面を見てくれようとしない人たちへの反発か?


自分では見られない「わたし」を俯瞰する
「いわし雲」への素直な問いかけか?


いずれにしても、チクン。と胸が痛む。



'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあのお散歩ルール。

2016-09-28 09:34:00 | NOIR(A.コッカー)







さて、

のあ chanが
気持ちよく歩いてくれるための

kirakira お散歩 ルール kirakira



その 二、


のあ chan が、歩く気を見せてくれたら・・・








たとえ、すすむ距離をみじん切りほど刻もうとも・・・
たとえ、だたしいお座りをながなが見せてくれようとも・・・


nose3

 気長に待つ。









そして、 その 三、




テンポ良く歩きだしたら
<遅れると気分を害して座り込む>
ので
一歩先を歩いていただく。。。



考えると・・・去年までの
散歩ルールの真逆を行っている。



結局のところ、10年目にして
飼い主♀、
しっかり 躾け られてしまった。

nose5





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツ準備。

2016-09-25 15:29:00 | きもの・しごと










着付けの練習


・・・にしては、しわがとり切れていませんね。

nose5



いえね。



単衣は今からでは遅いので
袷のきものをオークションに掛けようと思って。



たたんだだけの画像より、イメージのわく
着装の画像をアップした方が入札されやすい
ということは、今までの経験で実証済み。



着てくれる人、みつかるかなー。



渋めですが、10代の頃お正月用に母が作ってくれて
その年の正月と、結婚後、着付けを覚えた時の
二度ぐらい着ただけの着物です。



実家で、するする着て見せたら
「離れて住んで、教えてあげられなかったのに。」
・・・と言って、喜んだ母、父とオットさんも加えて、
わざわざ写真を撮る為に有名な大きな神社に
行ったことを思い出します。



・・・けど、断捨離を決めました。




後悔は、しないよ。
あの時の写真だけで、充分だから。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ散歩。

2016-09-23 12:13:00 | NOIR(A.コッカー)







ダムも干上がりそうなお天気つづきの後・・・

ひと雨きてホッとしたのもつかの間・・・

近隣でも、警報が出るほどの雨。。。



ただでさえ、散歩嫌い のあ chan、
トイレに外に出てもaseだけで
そそくさと家に戻ってきていました・・・が、



やはり入れる(食べる)ためには、出さないとね。


雨の合間に、 快食快○ の為、お散歩復活。


嬉しいんですけど、フト気が付くと
のあ chanが
気持ちよく歩いてくれるための

kirakira お散歩 MY・ルール kirakira


・・・がいつの間にか施行されていまして。





その一、





のあ chan が、歩く気になるまで
家から25~50メートルは、だっこちゃん移動


小さく見えて、ぷよぷよ・すべすべの11 kg。。。symbol6



膝がグキグキするけど、いーの。
のあ chanのお散歩の為だから。



それでも、
ご近所でバギーを使いたくない、かたくなな私。
このやせガマン、いつまで続くかなぁ。。。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする