Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

のあ:ひさひさ散歩。

2015-08-25 14:28:00 | NOIR(A.コッカー)




少し前に作った、新しいスヌード




NOIRもけっこうなトシのはずですが
あいかわらず、元気わんわんでひっぱるので、
ひざの痛い私に代わって
おさんぽ係りは、このところオットさん。




今日は、お仕事で一日中大阪なので・・・
ひさひさに私の出番。







知らないうちに咲いている川辺の野草がかわってる。








「おいおい、待ってよー。」



あいかわらず、先を行くのあちゃんですが・・・
ちょっと、ゆっくりになったかなぁ。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建部大社船幸祭:逝く夏

2015-08-19 18:02:00 | イヴェント







08/17(月)

地元の建部大社の『船幸祭』が開催されました。
毎年、船幸祭は、この日。
この辺りで、最後の夏まつり、花火大会の日です。






雨で、実施が危ぶまれていたけど・・・
夕暮れ時、だんだん人が集まってくる。




写真中央に輝いているのが、おみこしの乗った御座船

瀬田川を往復約8㌔する船渡御


このブログで、毎年記事にしていますが・・・


『瀬田川花火大会』の花火は、
大小の御輿が御座船に乗せられて瀬田川を下り、
御旅所まで往復約8㌔の船渡御の後、
岸にあがってから「瀬田の唐橋」の
中ほどの水天宮に参る・・・
一連の行程にあわせて打ち上げられます。



□  □  □



川岸でこの祭りを見るたび、
両親が、この祭りに来てくれた時のことを思い出します。


父、母、お義母さん、お義父さん、
親しくしていた叔父叔母も・・・
「今は亡き人たち」が、みな健在で・・・




'97の父。



あれは、
もう、18年まえのこと。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋有り、Ⅱ

2015-08-15 21:16:00 | 家族・人





妻2人&テッドのスリーショット
(by カメラマン:パパさん&オットさん)



8/14
Iさんご夫婦が、我が家に来てくれました。

奥さんのIさんは、若い頃 麻布十番のアパレルで
一緒に働いた古い友人。

大阪で観覧車に乗って以来、1年半ぶり。
パパさんは、7年前のやはり盆休み以来。

初対面の時から、横浜のお家に何泊も止めていただいていて、
やさしくて暖かい、夫婦そろって「朋」の字の似合う笑顔の多い2人。

かわってないわぁ。


・・・実はパパさん、大好きなバイクで仕事の帰り
車にぶつけられてしまって、大変な一年だったそうです。


家に着くなり、NOIRの健康を尋ねてくれるパパさん。
相変わらずのちゃかちゃかハイテンション・ガ―ルに笑いっぱなし。
人間より老いるのがはやいワンコだから、
元気にしているのか、心配してくれてたんですって。


「このまんまでずっといくといい。」って言ってくれました。


ご両親の事や、パパさん自身のけがで
私たちの中で、ちょっと離れて一番若いパパさんにとって
'いのち'の実感が重くなった近年だったせいかもしれない。


年齢相応のシビアな家族の話も話題に出るようになったけど
根っこは変わらず、ポジティブでいつも元気をくれる
楽しいこと探しの好きなふたり。。。
お二人も、このまんまでずっといてほしい。
そして、やや先に生まれている私たちも。。。



今回は映画でしたが、次回はアウトドアしましょうsymbol7



え? 『テッド』画面白かったかって?

わかんないでーす。

じつは観たのは、芸域の広さにびっくりスカーレット・ヨハンソン
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」でした。

nose5

(テッドがあんまり、カワイクテ。)


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火の日、るす番犬

2015-08-11 10:54:00 | NOIR(A.コッカー)







NOIRは、人も花火も怖がらない。

だけど、対いぬ・・・
それに、自転車やバイク・・・
時折り、意味のわからないものでスイッチが入って
がうがう犬に豹変するから、
花火の日は、お留守番。






帰ったら、やっぱり手製のカバーの角をしゃぶっていた。

いたずらして、叱られた時・・・
遊んでもらえず退屈した時・・・

このお座布がNOIRのライナスの毛布



少々暑苦しく、
汚れが落ちなくなってきたけど
取り上げられません。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は夜:石山寺花火

2015-08-10 09:29:00 | イヴェント







08/09(日)
石山寺千日会と瀬田川に煌く炎のページェント


8:15からの開始で8:00過ぎに
「さぁ、そろそろ行こうか。」と
腰を上げても、ゆっくり腰を落として見れる。





今年は、大好きな大輪の「しだれ柳」がなく・・・






その分、上がる音だけ派手な、小さいのもなく・・・






至近距離で見る花火としては、
そこそこの大きさの花火がポンポンと長く続いた。


構成に工夫が見られますな。

nose1







前を歩く、仲睦まじい親娘連れに、胸キュンな帰り途。。。






  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする