Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

田中一村展

2018-09-29 22:44:00 | 美術・絵画











2018/09/16 佐川美術館
開館20周年特別企画展『田中一村展』 

・・・を観てきました。

7月14日から開催されているのに、当日は
最終日の一日前の日曜日。
どれだけ、’美味しいものは後回し’的性格なのか。。。
(『アダンの海辺』1969年を見逃してしまった。)










南の島で、絵を描き続けた孤高の画家ということで、
「日本のゴーギャン」といわれるけれど・・・



奄美時代に入ってからの作品は
ある時期の・・・
私が一番好きな時期のダリに似ている気がする。
色も、絵の巧みさ、陰影の深さ、
そして時間の感覚が消えたような風景。











チケット売り場あたりの人の列を見ながら、
第3駐車場に誘導された時には、ぞっとしたけれど
それでも京都国立博物館のように絵が見えないようなことは
ホンの入り口だけで、いつの間にか混雑も気にならない程
絵に魅かれていった。


南画を描き神童と言われた幼少期から晩年まで。
田中一村の生涯の作品を追った展示は見ごたえがあった。


気になったのは、≪秋色≫という線や色が踊る作品と
タイトルを忘れた小品のたしか軸で、四角くあっさりと岩だけを
描いた作品。
両方、それぞれにモダンアートのような感じを受けた。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿星山:倒木と笹こぎと・・・

2018-09-28 09:25:00 | 山歩き




歩き始めは、広い道で歩きやすそうだった。





台風21号の爪痕でどこの山も荒れている様子。


どこへ行こうか?


久しぶりの単独行なので、
低山でもすこし、じっくり歩きたい。





2018.09.11

あれこれ考えて、 阿星山 693m を歩きました。





丸塚 に向かう脇道



歩きはじめると、広い林道も下草ぼうぼうの荒れよう。
これは、・・・最近だけの荒れ方ではないような。
舗装道路のはずの林道の草むらから キジ が飛び立ちました。


特に、'丸塚’に向かう細い道は、
倒木や大きな枝がわずかな距離の間に
次々と行く手をふさぎ、
山側はベリー系のトゲがチクチク、逆は斜面。



上になにがあるか、 確認しないで、
同じ道を引き返せません。(* ̄^ ̄*)ふんっ



・・・と、ばかり頑張ったけど・・・結局
めぼしいものも、素晴らしい展望も・・・なし





山道が見えない程の笹が延々と・・・




山頂に向かう道も・・・迷っているのでは?
・・・と、感じるほどの笹・笹・笹。
おまけに左手に歩きやすそうな地図にない山道・・・


あれー? と、思いつつ進む。





<展望の峰>とあった新しそうな東屋:ここからの展望はありません。




心細くなった頃、笹から標識が顔を出していたり・・・

もっと行くと山頂間近の標識が・・・、 マジ か?






鉄塔が見えると最後の登り



本当でした。







かわいらしい山頂標




山頂寸前にも、てごわい倒木を乗り越え、
今回障害物競走のような山歩きになりましたが・・・
可愛い山頂標とベンチ。


ほっこりする山頂です。






木々の間に 三上山



帰路の 長壽寺 方面へ下りるコースは、
笹の間に山道も見え、
往路の 常楽寺 からのコースより、
歩きやすい道でした。





紫雲の滝 




降りるのが少し楽できたので、ほぼ下山してから脇道。
分岐から15分、なだらかなのぼりをのぼって・・・滝を見てきました。





滝の手前の真新しい小屋




立派な小屋が建てられていているわりに、小さい滝でしたが
暑い日だったので、水辺は癒されます。




 今回の お花ときのこ 



左から:キツネノマゴ・コマツナギ・ゲンノショウコウ




  
名前がわからない・・・きのこたち。





追記:『ぶらりこなん』湖南市の観光ガイドのHP ⇓ に、
http://www.burari-konan.jp/asobu/post-61.html
>阿星山ハイキングコースは、現状では危険が伴うため「現在閉鎖中」です。
改修をして2020年には閉鎖が解除になる予定となっております。

・・・とありました。 @@ 知らなかった。。。

 



トレッキング
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかな笹間ヶ岳。

2018-09-21 16:21:00 | 山歩き





笹間ヶ岳山頂八畳岩の上で。






2018/09/02

この週3回目の笹間ヶ岳へ。











今回は、滋賀山楽女子会 の定例会。

参加者は、いつもより多め。
初めての方二人を入れた10名です。












私達だけでも大所帯ですが、 登山口 ではもうひと組み
同じくらいの人数のグループと鉢合わせ。



たぶん、今週末はサギソウが最後の週末である上に、
このところお天気も良くなかったせいでしょうか?
それにしても、日頃しずかな山が大賑わいです。











小さな渡渉をわたり、










ジュラシックパークを思わせるシダの間を通り、











サギソウを探していきます。












今回は、前回より数がかなり減っていて花も小ぶり。
ちょっと咲き方のいいのを見つけると
撮影は自然に順番待ち。









この可憐な花に魅かれて、
沢山の人達がこの時期、この山を訪れます。










そして・・・山頂の八畳岩。


いつも梯子で登っていますが・・・
鎖で登る人たちも。



そういえば、ワタシも一度。


最近では、登ったことさえ忘れていました。










山頂付近は、次々と人が登ってくるため、
早々に下山開始。










この後は、長い林道を降りるばかり。











下山後、登山口近くのオーストラリアンミートパイのお店
  Rio Pies http://www.rio-meatpie.com/ 
・・・が、内輪のパーティーで営業していなかったため、
瀬田川沿いの メゾン・ド・フルールさんで
お茶会をしてから解散しました。






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹間ヶ岳:サギソウ フィーバー

2018-09-21 09:33:00 | 山歩き











2018.08.27

昨日の下見に引き続き、笹間ヶ岳
今回は、山頂の八畳岩まで。





岩の間を華麗にジャンプする直前。





前日、赤谷ゴルジュ で沢歩きしたばかり・・・
・・・という Yさん とご一緒。


私も連日ではあるけど、比較にならないわ。
スゴイワ。











もちろん、ポイント・ポイントで、 サギソウ 祭り!!









湖南アルプスらしいシダの波も・・・










岩や起伏も・・・



楽しんでもらえたようです。









そして、山頂の八畳岩の梯子を軽快に登るYさん。


開放的な展望を眼下に記念写真を撮りました。



彼女にはちょっと物足りなかったかもしれないけど・・・
ワタシがバテ気味で、堂山は後日にしてもらって
この日は、湖南アルプスを後にしました。







'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の のあ散歩。

2018-09-16 09:55:00 | NOIR(A.コッカー)






















家から近い郵便局に、日中 投函し忘れていた

絵手紙(はがきだけど。)を、出しに行きました。

このところ、足の調子がいいらしい のあchan も、

一緒に、夜のお散歩。 涼しいし、よかったね♡





nose5

ネッ?




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする